※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦🏻👶🏻
ココロ・悩み

旦那への不安や子供への心配が常に頭をよぎり、人間不信や不安症に悩んでいます。自身の過去のトラウマやニュースでの事件が不安を募らせ、子供に対する心配が尽きない状況です。

考えすぎなのはわかってるんですが
元々人間不信、不安症もあるので
不意に頭によぎることがあります。
同じ感覚になる方がいたらちょっと救われます…

ニュースで旦那(子の実の父親)が
虐待していたり、母親不在時に子から目を離して死亡
こうゆう事例を見るとつい自分の旦那は大丈夫か。と
不安と疑いが勝ってしまって、旦那1人に預けるのは
やめた方がいいかな。と考え込んじゃいます🥲

万が一、があった時にきっと旦那を許せないし
一生憎み続けてしまうと思うのと
子供がいなくなった、傷ついたショックで
自分自身も立ち直れなくなりそうで。

普段からめちゃくちゃ育児家事してくれるし
昔から子供好きで人柄的にも暴力したり何かする
そんな人では無いとわかってるんですが
人間いつ変わるかなんてわからないし
毎日一緒にいる母親より、たまにしかいない父親が
泣き喚いて手に負えない子供との状況に
耐えられるものなのか。と思ってしまいます。
母親ですら泣き声がキツい時あるのに。

私自身子供の頃から赤ちゃんが大好きで
甥っ子5人がそれぞれ生まれた時は
姉(母親)に変わってベタ付で育児してました🥹
それくらい子供大好きなので自分の子供って
考えた時に何かあったらなど考えるだけで
心がギューっとなって涙が出てきます

考えすぎだってわかってるんですけど治らなくて
それが原因で病むことはないものの、
しばらくの間は不安要素などから神経質になったり。

今日もたまたまTwitterでこの三連休で起こった
小児性愛者の犯罪のツイートを読んで
めちゃくちゃ不安になりました。
内容は3歳男児が1人でトイレ行ったところ
中年男性が多目的トイレへ連れ込み性犯罪をしたと。
男の子が漏れそうとの事で母親と下の子(赤ちゃん)を
置いて走っていってしまったそうで、
投稿主さんが多目的トイレから男の子の
尋常じゃない泣き声や連れている中年男性に
不信感を抱き、周りの人の協力もあり男の子は
無事に保護されたようで、男は逃げてしまったそうです
(トイレの中での詳細は省かれてます)

幾つになっても子供から目を離す事は無いように
その歳なら父親と必ずトイレに行かせなきゃ、
多目的トイレに一緒に連れて行かなきゃなど
共依存親子にはならない様にしようと思うものの
心配と不安が勝ってしまってどうしたらいいのか…

私自身、小1で家の前で誘拐、強姦(挿入未遂)に遭い
小3まで外に出られず学校は親の送り迎え、
父親の仕事が落ち着いたタイミングでやっと引っ越し
そこからは中学生になるまで男性教師、生徒とは
全く関われず男性恐怖症になった経験があります

いまだに犯人の顔も車も全て覚えていますが
息子が同じ目に遭わない様に。と
自分の子供の頃と重ねてみてしまいます…
特に少し前(秋頃)小さな子供が相次いで行方不明
死亡した状態で発見などのニュースが多かった時
苦しくてよく泣いてました。
自分はあんな事あったけど生きてるだけよかったのかも
息子は同じことが絶対にない様にしないと。

自分のことに関してはあまり深く考える事は無いけど
息子の事になると深く考え込んでしまうのやめたいです

コメント

ビール

本当〜にお気持ち、わかります。
私も、小さい頃何度か危ない目に遭った事あるし、私の周りの友人も結構性犯罪の被害などあり、子供をいたずらする大人ってたくさんいるんだなと子供ながらにすごく警戒してました。
なので、自分が大人になり、いざ親になったら不安しかなくなり、自ら小児性愛者の本や色んなニュースなど沢山調べて見たり→不安倍増の悪循環です💦

ただ主人の事は信頼してます。
主人もありがたいことに子供の事になると心配症で、更には私が子供の性犯罪の事件やニュースなどを共有する(見せる)ので、私くらいちゃんと子供の事に関して敏感になってくれてるので救われます。

ご主人の事だけは信頼できるようになるといいですね🥺そしたら少しは肩の力抜けるかもです😣✨

  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    同じ気持ちになる方がいてちょっと安心しました🥲

    旦那にそうゆう事は共有するってことをしたこと無かったです😫💦
    今日のTwitterのこと共有してみようと思います!

    きっと男性恐怖症が拭いきれていないせいなのか、旦那だけでなく今まで付き合った元彼も、今後もし離婚して再婚したとしても信頼できる相手(旦那)は出来ないかも…って思ってしまって🥲
    でも確かに信頼さえできれば少しでも肩の荷が降りますよね、普段の育児の様子見ながら大丈夫そうだなって判断できたら1人で任せていくこともしてみます😫

    • 1月11日
  • ビール

    ビール

    そのツイートも私昨日見たのですぐさま主人に送って、これ見て!って話しました🥺
    男って絶対的に女よりも怖い思いをした事って圧倒的に少ないと思うんです。
    夜道を歩いてて、女ほど警戒した事って絶対ないと思うんです。
    なので、女や小さい子供にとって、世の中って怖いものなんだという事を知って欲しいですし、
    信頼ってすごく難しいですが、すごく大切なことなので少しずつ、少しずつ、心開いていけますように🥺

    • 1月11日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    ビールさんも見ていたんですね!!とっても胸糞悪くないですか?お母さんと男の子の心のケアも必要ですし、男逃げた事が胸糞悪すぎてニュースにでもなって捕まってほしいです💢

    まあ男性はよっぽど誰かに追われてる自覚とか事柄が無い限りは警戒しないですよね…女性は後ろに誰か歩いてるだけでも怖いし警戒するのに😮‍💨
    靴紐結ぶ振りとかしてよく立ち止まります(笑)

    私もビールさんみたいに今送りました🤣
    私が神経質だったり敏感なことに寄り添ってくれるタイプなのでそこはありがたいんですが、同じくらいに感じて欲しい部分もあって😥

    • 1月11日
  • ビール

    ビール

    本当に怖いですよね…。
    2011年に熊本の多目的トイレであった3歳の女の子の殺人事件も、気になって詳しく調べて、数日食欲湧かないほど落ちこみました。💧
    この事件も本当ご主人さまに共有してほしいです。な

    本当…もうすべての性犯罪、特に小児の犯罪無くなって欲しいと願うばかりです。

    願うだけじゃ叶わない世の中なので、我が子は絶対に守りたいです😭
    ご主人にも同じ温度で感じて欲しいですよね!

    • 1月11日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    ちょっと怖いですが調べて旦那に送りつけてみます🥹

    男と女が存在する限り無くならない問題ですよね…
    ビールさんのとこは女の子ですし余計に心配になりますね🥹

    • 1月11日