
息子がADHDで感情のコントロールが難しく、友達に怒りをぶつけてしまい落ち込んでいます。寄り添って慰めてほしいと相談しています。
ADHDと診断されている年長の息子がいます。感情のコントロールが難しく、すぐにキレたり他害もあります💦加配もついています。
昨日、歯ブラシとコップを持ち帰ってこなかったので園に忘れたんだろうと思っていたのですが、今日本人が帰ってきて確認したら別のお友達が持って帰ってしまっていたそうです。見つかったわけだし私は全然問題ないのですが、息子はそのお友達を怒ったようで… もう、なんでいつもこうなんだと落胆します😮💨
本当は息子に寄り添って、悲しかったよね、とか言えば良いのですがそれが出来ませんでした。他にも劇の練習で担任が近くにいなかったことで?イライラしたらしく。
もうこんなことばかりで疲れました。どなたか慰めていただけませんか😞?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
毎日お疲れさまです🙇
我が家は未診断ですが確実に発達障がいの年少です。
お気持ちわかります😳
うちもお遊戯会の担当の楽器が気に入らなくて相当荒れていた(お友達にあたった)ような話を聞きましたが、寄り添えませんでした。
「頼むから周りに迷惑かけないでくれ」としか思えなかったです。
毎日、勘弁してよーという気持ちでいっぱいです。
「寄り添えなかった」と気にしているだけで充分お子さんのことを考えていますし、充分だと思います😊
はじめてのママリ🔰
そう言って頂きありがとうございます😭💖
自分の眼の前で癇癪起こされるのも辛いですが、園に行ってて知らないところで特性がバリバリでてしまうのも辛いところです💦