※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

生後25日目の赤ちゃんが鼻水や鼻くそが黄色くなり、くしゃみが増えています。様子を見つつ、熱や母乳の摂取に異常があれば病院へ行く予定です。特に心配な症状はなく、1ヶ月検診まで様子を見るつもりです。

生後25日目なのですが昨日から少しくしゃみが増えました。
鼻詰まりは前からあったのですがくしゃみと同時に出てくる鼻水と鼻くそが黄色く、鼻水はネットリしてます。
調べると風邪気味とか細菌感染とかがでてくるので不安になりました。
17日に1ヶ月検診があるのでその時に言おうと思っているのですが、あと5日程様子見で大丈夫でしょうか。
熱が出たり、母乳の飲みが悪くなったら病院に行こうかなと思っているのですが、、。
うんちとおしっこもしっかりでてるのと、母乳も今は飲みます。
顔色もよく、熱もありません。
吐き戻しはありますがマーライオンみたいなことはなく、ゲップがうまく出なかった時にタラーと流れる感じが何回かあります。
今のところ鼻詰まりとでてくる鼻水と鼻くそが黄色いだけです。
1ヶ月検診まで様子見で大丈夫でしょうか、、

コメント

もこもこ☁️

うちも1ヶ月健診前に黄色の鼻水でました😭
結構ひどくて母乳も飲みにくそうにしていたのですが、受診しても何も出来ないからこまめに鼻水吸ってあげてくださいって言われました!
上の子のときに買った鼻水吸引器があったので毎日何回も吸ってましたよー😭
それでもなかなか治らず、3ヶ月のときにやっとお薬もらえました😂

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    鼻水と鼻詰まりだけなのですが黄色いのでめっちゃ気になってしまいます😣😣
    薬もらうと1発で治りましたか??💦

    • 1月11日
  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    薬も弱いのしかダメなので気休め程度です😖💦
    うちもめちゃくちゃ黄色いベタベタの鼻水でしたが、それは吸引だけで1週間程度で治りました!
    そのあとは透明な鼻水がずっと出てました💦

    • 1月11日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    鼻水をとりあえず出し切るしかないんですかね😣💦
    この季節すごく体温調節など難しいです😥

    • 1月11日