※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食どこまで調理器具分けてますか??

離乳食どこまで調理器具分けてますか??

コメント

kumi

一人目のときは気にしてましたが
2人目はスプーン、お皿以外分けてません😌
でも何も問題ないです👍

  • ままり

    ままり

    1人目のお子さんのときに使われてたものを2人目のお子さんに使われてるんですか?🌟

    • 1月11日
  • kumi

    kumi

    使ってる物もあります😂
    綺麗でとっておいた物は全然使ってます!
    初期の頃の使うものはさすがになくて買いました😌

    • 1月11日
  • ままり

    ままり

    重ねて質問してすみません!初期に買い足したものってありますか?これ必要!ってものありますか?

    • 1月11日
  • kumi

    kumi

    買ったのは初期用のスプーンと保存用トレーですかね🤔
    ブレンダーは助かります!あと裏ごし器かな🤔
    私は裏ごし器なくて粉ふるうやつ使ってます😂
    ほうれん草とかブレンダーでしても繊維が残るのでブレンダーしたあと裏ごしするって感じでした😌

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    なるほどですね!ありがとうございます🌟ブレンダーまだ買ってないので買います🌱

    • 1月12日
  • kumi

    kumi

    離乳食頑張ってください👍👍

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!初めてのことで、わからないことだらけですが、頑張ります!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

一人目はすべてわけていましたが、二人目はひとつもわけていません😂😂😂

  • ままり

    ままり

    2人目になるとわけてない意見多数ですね🤲🏻

    • 1月11日
deleted user

離乳食の時は、包丁とまな板は大人の野菜切る時にだけ使う綺麗な方にするとか、
小鍋は新しく買ってました!
ブレンダーなどは、元々持ってなかったので新しく買いました。大人も使ってはいましたが、一応肉や食べたことない食材に使うのはやめてました。

  • ままり

    ままり

    小鍋は何に使われてたんですか??🫕
    茹でるとかですか???
    初期でも必要でしょうか??

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初期はお粥もそんなに沢山作らないので、
    炊飯器ではなく鍋で作ることが多かったです。
    あとは野菜をゆでたりもしました。
    初期からずっと使ってましたよ!

    • 1月11日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!ありがとうございます🌟

    • 1月11日
ゴルゴンゾーラ

野菜煮るように買った小鍋しか分けてませんでした!

  • ままり

    ままり

    包丁やまな板はそのままだったんですね🌱ありがとうございます😚

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

お鍋とまな板を分けてました!

  • ままり

    ままり

    そのほかの調理器具は共有って感じですね🙆🏻‍♀️

    • 1月11日