
3歳の子供が食事の態度にイライラしており、自分で食べる練習をさせるがうまくいかず困っています。朝からイライラし、心配しています。
イライラして昨日3歳の子供にブチギレてしまいました。
理由はご飯をダラダラ食べる、立て膝をついて座って食べる、ちゃんと座らないからこぼす、嫌いなものが残ってるとぼーっとしてる、親が食べさせないとずーっとそのままぼーっとして2時間くらい平気で経つ。。。
もうとにかく一年間はこんな状態で本当にイライラします。自分で食べられるのになんで食べないのか。怒られるのがわかってるのに踊り始めたりふざけたりして本当にイライラする。
朝起きてもイライラして心臓がバクバクします。
病気なのか、産後鬱なのか、、、
今は幼稚園に通ってるので自分で食べる練習をさせないと本人が園で困ると思い自分で食べようとひたすら促して、食べなければやむなく食べさせてます(私が怒りながら😭)
毎日毎日こんな楽しくない食卓で嫌だろうなぁと思います、でもどうしていいのか分からない
- みよ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

yuka
息子も最初の15分ぐらいしか自分で食べないし、立ち出すしイライラしますよ!
多分妹ちゃんが産まれて余計にママの気を引きたいんやと思いますよ☺️
わたしなんて毎日ブチギレ、叩きまくってますよ😂笑
食事以外はイライラ大丈夫ですよね!
ママさんがその時間が憂鬱だから
心臓とかもバクバクしちゃうんじゃないですか?
病院とか鬱じゃないと思いますよ!
私は遊ぶならご飯を全部下げますよ!
ケジメを付けるのが大事みたいですね!
遊んだらご飯食べられない!
食べ終わったら遊ぼうねなど
声をかけてあげるのもいいみたいです☺️
私も言いますがめちゃくちゃ口調キツくて効果ない気がします😂笑

はじめてのママリ🔰
幼稚園ではちゃんと食べてますか?
家だと甘えちゃいますよね😅うちの娘もそうです。保育園ではちゃんと食べてるけど家だと立ち上がったりしてフラフラしちゃって一度ブチギレてからちゃんと座って食べるようにはなりましたが、周りにおもちゃとかあると気が散っちゃって食べなくなるので全部片付けました。
イライラしますよね。私も毎日イライラしてます🤣下の子も椅子の上だったりするのでさらにイライラしてます🥲
-
みよ
コメントありがとうございました!
幼稚園では先生に聞くと立て膝はついて食べてたりするそうですが自分で全部たべてるようです🥹家では甘えちゃおーってなるんですかね、、
気持ちをわかってもらえて嬉しかったです😭- 1月11日

おかゆ
うちも、ご飯中に寝転がったり、ソファで飛び跳ねたりしてますよ🤣🤣
その都度「食べないなら下げるよ〜!」と声かけてます。
そしたら「たべるー!!」とまた一口食べては遊んで…の繰り返しです😮💨
今は数字が読めるので、「長い針が6に来たら下げるからね〜!!」って何度も伝えて、本当に下げます😂
まぁ最終的には「だから遊ぶなって言ってるでしょー!!!😡」とブチギレですけどね、、🤣
-
みよ
ご飯中ソファ行かれるの嫌ですね😭
最終的にブチギレパターン一緒で安心します😭(笑)
もうこんなに言ってるのに何故遊び始めるのか謎ですよね😭
毎日お疲れ様です♥️- 1月11日
みよ
コメントありがとうございます!
気を引きたいんですかね、、一応上の子を優先にしているつもりなんですが難しいですね😭
今日は優しく出来るかな、今日は怒らないでいられるかなとか考えるともう頭が爆発しそうでした😂笑
一回、遊んだらご飯下げるからね!と言ったあとに遊び始めたんでほんとに下げたら3時間ぐらい叩かれる蹴られるの大暴れをされて以来さげてません、、、
ケジメ大切だけど、難しい〜〜〜🥹