![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が急に反対。辞めた仕事を心配され、内職も否定された。話し合いが不足かも。内職や在宅での仕事についての経験を聞きたい。
夫の急な手のひら返し。
第二子出産を機に仕事を辞める事にしたのですが、職場に辞めることを伝えたと夫に言ったら、『本当にそれでいいの?』と言われました。
職場の環境やストレスもあったので、私が辞めようか辞めずに続けようか相談したら、『辞めてみるのもいいんじゃない?お金なら心配するな』って言ってくれたので決心したのに…職場に報告してからそんな事言われると思いませんでした。
産後は時期を見て再就職するつもりですし、内職等色々調べています。
その事も伝えましたが、『内職して二束三文なら、専業主婦でいたら?』と不貞腐れ気味に言われました。
話し合いが足らなかったんですかね😓😓
また内職されている方や、在宅で稼がれている方、どのようなお仕事されてますか?
ネットでお仕事見つけましたか?
- なお(1歳7ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今までもずっと働いてきた会社がコロナをキッカケにフルリモートになったので、在宅でそのまま仕事を続けています。
通信会社の開発です。
女性って、結婚出産を機に二極化しますよね。
専業主婦やパートになるか、そのまま正社員で仕事を続けるかの2択。
子育てのみにフォーカスすると、やりやすい方を選んで良いと思いますが、子育てはたった20年しかなくて中でも手がかかるのはせいぜい、兄妹枠入れても5年くらいなので、せっかくのキャリアをこの5年のためだけに手放すのは惜しいかな?と思います。
うちの旦那も、社会人なのであれば女性男性に関係なく仕事を持って当たり前という考えで、私も子に対してこれからの日本を見据え、専業主婦の選択肢を視野に入れない生き方をしてもらいたく、自分がロールモデルになろうという意味で育てていきたいなと思っています❗️
在宅でのお仕事が出来そうなら転職してみても良いと思います😊
結構求人も割とうちは出しています❗️
![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママー
自分は何も変わらないと思ってるんですかね?
産後も仕事続けるのであれば、育児という仕事が私に増える代わりに貴方もやることが増えるよ、これとこれとこれととリストアップしましょう😊
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
まとめてですみません!
なんとか在宅でできる仕事を今から探そうと思います!
ありがとうございました😊✨
コメント