新しい職場で看護師として勤務中。息子が熱を出し、無熱性痙攣も。夜勤もあるが時短勤務を検討中。離婚や幼稚園の変化でストレス。意見を聞きたい。
1月から新しい職場で看護師として勤務してます。
初日から息子が熱を出してお休みしたんですが、子育て世代も多く理解してくれています。
外来小児科で約10年勤務したんですが、自分のスキルアップと福利厚生の面を考えて、重症心身障がいのお子さんの小児科で勤務することになりました。
息子が3ヶ月前から無熱性痙攣を起こし、検査をしたんですが、異常なく様子を見ていたのですが、また今日起こしてしまい、今回は泣き入りひきつけだと思います。
幼稚園も変わり、離婚もあり環境の変化で息子も無理をしてるのだろうと思います。
前の職場では常勤で働いて、外来なのですが、夜勤もあったので普通にしてました。
今回のところも常勤で、しばらくは日勤だけでいいと言われたんですが、息子が幼稚園に慣れるまでは時短にした方がご迷惑をおかけしないか悩んでいます。
夜勤の時は母にみてもらっていました。
離婚する前も元旦那は育児をほとんどしておらず帰ってくることもなかったので、息子も懐いておらず、パパと言うよりはおじさん的な感じで接していたのですが、だいぶ揉めて離婚したので、それのストレスや幼稚園に慣れず毎朝大泣きして預けてるのプラス私が職場の勉強もありなかなか時間が作れてないなと反省しています。
また慣れたら常勤に戻してもらおうかと思ってるので、皆さんならどうされるか意見を聞かせて下さい。
- おまめママ(4歳3ヶ月)
コメント
かんちー
おはようございます!大変な中とても頑張っていらっしゃいますね。同じく看護師で男の子ママです。私は育休から復帰して時短で働き、子供が4歳になってからフルタイムへ変更しました。
周りは子供が小学生までは時短が多いです。
私も復帰当初は職場の迷惑とか考えちゃっていたけど、結局自分がどう思われているかとかより我が子を大事にすることのほうが大事だと感じています。子供はママの不安やイライラ感じとっちゃいますよね。
おまめママさんも今はお子さんのことが心配だし時間をとって関わってあげたいと思っていると思いますがそれがいいと思います。
小さい間は本当に一瞬なので。看護師として働ける時間はまだまだこの先長いので今は時短の権利を使ってお子さんとの時間を大切にしてご自身もいたわってください。
こらから出産育児するスタッフも、ちゃんと時短とって育児と仕事両立させていいんだと思えるようなモデルになってほしいです。
りな
病院が時短制度取り入れていたらいいと思います😊
(中には1年以上働いてなければ時短できないところもあるので)
もし時短が厳しければしばらくパートもありかなーと思います😊
-
おまめママ
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
コメントありがとうございます!
時短は相談してもらえればできますって事だったんですが、1人しか時短の方いなくて、とりあえずは頑張ろうかと思ってます😭
母が協力してくれるとのことだったので🥺
息子との時間も大切にしつつ余裕を持って子育てしたいです🥹- 2月1日
おまめママ
お返事が遅くなりすみません🙇♀️
同じ看護師ママで嬉しいです!!
やはり時短の方が多いんですね、
私の職場は1人だけ時短であとはみなさんフルタイムです!
2歳になったのに、なぜこんな病気ばかりするのか頭を抱えてます🥺
一昨日から発熱して昨日今日と2日お休みもらってて、熱も下がる気配がなく明日もお休みかと思うと気が重いです😭
子育てしながらの働くママは凄いです🫶🏻かんちーママさんも凄いです!
私も余裕を持って子育てできるように頑張ります🙌🏻