
コメント

はじめてのママリ🔰
法人組織なら社会保険適用になります。
個人経営でその人数なら国保のままにできます。(5人未満のため)
社保の方が保険料安くて年金も厚くなるので、国保に入るなら社保の方がおすすめですが、なにか事情があるのでしょうね

退会ユーザー
法人なら従業員数関係ないです。
法人→個人事業主ではない。株式会社とかは法人登録しているので法人です。なので正社員なら加入です。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
やはり正社員は加入しないといけないのですね💦
ということは、国保のままでいる事は出来ないのですね…- 1月11日
-
退会ユーザー
そうです。社保加入の方が優先されますので、国保のままではいられないです。
- 1月11日
-
はじめてのママリ
なるほどですね💦
最近、私が未経験で総務の仕事をさせられており
従業員に上記の事を聞かれまして😢
そのようにお伝えします😭- 1月11日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
無知でお恥ずかしいのですが
5人未満でも株式会社であれば法人になるんですかね??😥