

はっちき
あ!すみません今年の7月でした…

yu-s
手当てはありますが、
幼稚園が激戦区でもあるので
プレがあるところにもし入るのであればプレに通うか、
知り合いの枠、で入れるとか。
一般枠は当日の0じから並んで
朝8時とかの受付の順番とるので
早めに探した方がいいと思います!
私も7月に思い立って、探して
たまたまプレにも枠漏れしませんでしたが、
入園28人しか枠がなく25人くらいは兄弟枠プレ枠で埋まりました。笑
-
はっちき
なんと!そうなのですね(。•́•̀。)💦ありがとうございます。
息子は4歳児の途中入園なのですが、たまたま空きがある園が見つかって入園はできそうです。
下の子も居るので気をつけたいと思います!親切なご回答ありがとうございました~♥- 1月7日
-
yu-s
入園100人とか色々なところはあります!
娘が入る幼稚園は
英語に力いれてます。
小学生から出来ないとまずい世の中らしくて😁船橋が力いれてるらしいです!
友達のところは100人なんだけど、
出来るまで帰しもらえない幼稚園かもしれないっていう厳しいとか。。
保健センターとか児童ホームで
情報えるのがいいとおもいますよ🎵
ちなみに、どこの地区に引っ越し予定ですか?- 1月7日
-
はっちき
そうなのですね!入る予定の園も英語やってるみたいです(^ ^)
場所は北習志野駅付近です。保育園はどこも四月で定員になってしまって途中入園は厳しいと言われてしまって、幼稚園にしました。延長もあるので金銭的には高いですが割り切るしかないですね(。•́•̀。)💦
息子は人見知りで気が弱いところがあるので出来るまで帰してくれないのは困りますね…(´;ω;`)- 1月7日
-
yu-s
あんまり人数いても目が行き届かないから、少人数がいいですよね!
28人定員で31人とったので、
行き届かないだろうから
自分でできるものはやってください!
そのためにもプレでは幼稚園内容に近づけます!って言われましたよ😁- 1月7日

みほ
市役所のホームページに色々と書いてあります💡
確か40000円?だった気がします
-
はっちき
ありがとうございます!!ホームページ見てみます(^ ^)
- 1月6日

林部クンℓσνє♡MAMA♡
船橋市在住です。
収入で決まりますよ!
年に2回はあると思います。
うちも幼稚園に入れてますが収入が多すぎ幼稚園の補助金はもらえませんでした。
-
はっちき
ありがとうございます!収入制限があるのですね。参考になりました!!
- 1月6日
コメント