※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tamaru-♡
お仕事

保育園の選考基準に疑問。祖父母別居条件が不公平と感じる。点数主義に疑問。行政の対応に納得いかず。保育が本当に必要な人を見てほしい。

保育園

第一志望、厳しそうです。
他に保育を本当に必要としてる子がいるなら、それは仕方ない。
でも、ホントに公正に振り分けできてるの?
基準が不明瞭であまりにもザルすぎませんか?
いくらでも取りこぼしや抜け道があると思いませんか?
それなのに、決まりですから、点数ですからという役所の対応には納得いかない。
保育園に入れるだけ恵まれてるかもしれないけど、なんか納得できずにいます。
私はワガママなんでしょうか。


保育園の選考基準
片親、生活保護世帯、病気…本当に支援を必要とする方々が優先されるのは分かります。

問題は、両親共働き世帯の祖父母別居、という条件下層。
多くの方がこの条件下にあてはまり、点数の上下はどの世帯もドングリの背比べ状態のラインかと思います。

うちは祖父母他界してます。
他界してても、祖父母別居と同じ点数らしいです。
そもそも、存在しないから頼れないんです。
いくら祖父母が仕事してたって、別居してたって、ちゃんといるんじゃない。
いざとなったら頼れるじゃない。
そこを同じく考えないでほしい。
もちろん、祖父母が生きててもそれぞれ大変な事情があるのかもしれないけど…
頼れない、と頼れるところがない、は別だと思うんです。

敷地内同居でも住所を分けて別居、して申請する人もいます。
生活には困らないけど、趣味の延長で仕事、している祖父母もいます。
働いてないのに虚偽の申請をする人だって、いるし…

もちろん嘘をつくのはいけないことだけど、ろくに詳しく調査もせずに、それを通してしまう行政もおかしい。
そして、そうやって点数重視で、支援が必要な人が取りこぼされてしまうのは悔しい。
そもそも、皆ここまでして必死にならないと入れない保育園制度ってのもおかしいけど、、
大体、基準がざっくりすぎてよくわからん。
これが保育に欠ける、とする根拠は何なの?

行政はもうちょっと、書類上だけでの点数化よりも、目の前の人が本当に保育が必要なのか見てほしい。

と、役所にこんなことをゴネてきましたが、なんだか自分がワガママ言ってるように思えてきて後味悪くなって帰ってきました。

コメント

まぬーる

その通りですね!その辺を加味していただき、加点対象にはならないんですか?😭うちの地域は、「その他」という加点枠があります。

  • tamaru-♡

    tamaru-♡

    それが、うちの自治体は基準表自体公表されてないんです。
    役所に、何故家より優先順位が高い家があるのか聞いても、決まりですので、の返事。
    内情や内訳は教えてもらえません。
    ゴネたので、考慮して加点してくれればいいんですがねぇ、、

    • 1月5日
もっクル

行政によって基準もまちまちみたいですね。
正直、選考基準をどんなに熟慮しても抜け道を見つけて不正をする人はいるんだろうな、と思います。なので、点数にならないけど困った事情があるならそこを役所で相談したりするとか、申し込みの備考欄とかあればそこに記入するとかですかね…。
役所に通ったと言ってた人もいました。
私の地域は第1希望どころか、どこにも入れないかもしれないので、第5希望まで書きましたがどこでも入れれば助かるなと思ってます。
祖父母がいるといっても、今度は距離がどのくらい遠いかとかいう話になってしまう気がします。なかなか難しい問題ですよね。
お互い保育園が決まりますように!

  • tamaru-♡

    tamaru-♡

    返信ありがとうございます。
    散々相談して、もはやクレーマーだと思われてる感じです。笑
    マニュアルでしか動けないんですよ。
    なんか、皆に平等にサービスするための基準が、逆に不公平を助長してるような気がしてしまいます。
    難しいですよね。
    おっしゃることも分かります。

    ただ、私が気になったのは
    現に、片親の子は共働きの子より優遇されてる。
    「いない」ことが、「働いている」事よりも重視する前提があるんだから、祖父母の保育能力を考えた時にそれも適応するべきじゃないの?って事です。

    どんなに頑張っても援助は一円たりとも一秒たりとも得ることが出来ない人と、仕事次第で同居の選択肢があって何らかの援助が期待出来る人を一緒に考えるのはどうなのか、という事を言いたかったんです😭!
    まぁ、批判覚悟の屁理屈かもですけどww
    なんか書かせてもらって考えがまとまりました、ありがとうございました😌✨笑
    お互いに良い保育園入れるといいですね☺

    • 1月5日
skyg

うちは別居ですが、飛行機と電車で6時間かかるのでまず頼れないです。。
でも、近くの別居の方と同じ点数です。
なんで?と思いますが、まあ一軒一軒見て回るわけにもいかないし、しかたないのかなーと。

結局は年収ですよ。

貧乏な順から入れます。うちは貧乏なので入れましたΣ(□`;)

  • tamaru-♡

    tamaru-♡

    えー!
    そうなんですね😨
    そりゃおかしい!って思うけど、仕方ないですね…
    うちの自治体は基準分かんないのですが、年収なんですかね。
    なんかなー。

    • 1月5日
  • skyg

    skyg

    シンママさんとか介護中は特別として、共働き、祖父母と別居で同点数の人ばかりになるじゃないですか。

    点数は同じ人達をどうやって順番決めるかと言うと、年収順らしいですよー!

    まあ年収低い私から見れば、年収高いなら認証とか無認可で我慢してーって思っちゃいますけど。。(私が無認可入れたら、私の月給全部なくなるので泣)

    • 1月5日
tamaru-♡

まぁ、そうですよね。
うちもそんなに年収大差なさそうですけど…
そもそも年収基準にして、それでいいのか?って疑問もありますよね(年収が低いから保育に欠けるって訳でもないし、贅沢しなきゃ暮らしていけますからね)
いろんな視点があって難しいですよね。

ぽちどあ

祖母が十六年毎日のように別居で介護させられ、働いているものです。生きていて、祖母が手伝ってくれる家庭は少ないと思います。晩婚化ですし。お金くれるわけでもないし。
介護終わって、子どもに時間優先できるだけ羨ましいです。幸せだと思いますよ。
子どもに時間が作れるってすごい幸せな時間です、保育園のことも。プラスにとろう❗️

  • tamaru-♡

    tamaru-♡


    祖母って、子から見たおばあちゃん、のつもりで書きました。(つまり、我々の親ですね)
    そりゃ我々の祖母世代をアテにするつもりはないですよ!💦
    おばあさまの介護、お疲れ様です。

    • 1月5日
  • ぽちどあ

    ぽちどあ

    笑( ´ ▽ ` )ノ。申し訳ない。
    でも今は家庭のお手伝いさんや宅配や保育園で頑張って、自分のお母さんや義理のお母さんも頼りたいとは思わないですね。あまり思いつめず、いい保育園入れるよう応援してます。

    • 1月5日
  • tamaru-♡

    tamaru-♡

    大丈夫です。
    まぁ、、そこなんですけどね…
    ありがとうございます!
    ぽちどあさんも、お身体にお気をつけて下さいね😌

    • 1月5日
りゅうゆみ

わかります。とくに、虚偽の申請で通しているかた、それをそのまま通す役所。ちゃんとした申請を出し、希望保育園全滅でした。腑に落ちないです。
結局、距離がある保育園に入所が決まりました。

  • tamaru-♡

    tamaru-♡

    分かってくれる方がいたー!(´;ω;`)💓
    そうそう、真面目にやってる方がバカを見るみたいな…
    やるせないですよね。。
    私もでした(._.)
    保育に欠ける審査と、園の振り分けの審査ってまた別の尺度が必要だと思うんですけど…。
    その園を強く希望する理由だってあるんですからね。

    • 1月6日