※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め🔰
妊活

体外受精や採卵についての経験を教えてください。初めての採卵に備えてアドバイスをお願いします。

38(来月で39)歳、AMH5.84、ホルモン値良好

同じ様な方、妊娠・出産に至るまでのご経験を教えてください。
体外or顕微授精、採卵回数、採卵個数、
どの様な追加的技術(IVM、AHAなど)をされたか、など

初めての採卵周期に備えてぜひ🥺

コメント

母ちゃん

手元に検査結果は無いので、詳細(AMH)をお伝え出来ずに申し訳ないのですが、

38歳の時に採卵しました。採卵は1回で8個でした。思ったより少なくて不安でしたが...

そこから、受精に至ったのが4個。5AA×2、4AA×2個でした。

正直、個数多く取れるのがいいことなのか、グレードが良いことが本当に良い事なのかは、検索魔になって検索しすぎてよくわかりませんでした💦グレード良くても、妊娠できるか、赤ちゃんに障害がないかは分からないので🥹

結局、追加の技術は用いていません。何がいいかは、人それぞれ、納得いくことを選択して、後から後悔しないように出来たらそれが一番だと思います😊

私は、採卵した年(38歳)の2回目の移植で妊娠し、39歳で第1子を出産しました。

そして、子どもが1歳になってから、凍結受精卵で再度移植し、今は第2子を妊娠中です🤰あとひとつ、卵ちゃんが残っている状況です。

高齢ですし、妊娠と出産は本当に奇跡です。いつも、不安と隣り合わせではありますが、後悔しないように、その時に自分が必要だと思ったことを選択することが大事だと思っています😉

良い結果が出ること、心から願っています🍀*゜

ママリ

33歳(旦那は46歳)、AMH5.?、潜在性高プロラクチン血症と言われました。
採卵12個、うち受精5個、うち胚盤胞に育ったのが3つ(5cb.4cc.4cc)
AHAありだったと思います。
受精率が普通なら80パーいくのに低いねって言われました。
5cb移植して妊娠です。