※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬ
家族・旦那

義母の誕生日プレゼントについて。私は毎度誕生日プレゼント貰うのです…

義母の誕生日プレゼントについて。
私は毎度誕生日プレゼント貰うのですが、
正直返さなくちゃいけなくなるのでいらないんですよね💦
子供も、もうすぐ2人目産まれるしお金にそこまで余裕もないです。
旦那の両親は離婚していて今は両方とも相手がいて私達もどちらとも仲良いのですが、
その義両親4人、旦那の兄、嫁、弟2人毎年毎年誕生日プレゼントなど上げていたらほんとにキリないし
私は誕生日プレゼントって家族内「自分の子供」だけにあげるものだと思っていたのでよくわからず💦
自分のお金で実母には渡したりしますが、旦那はあたしの親になにもしないくせに自分の親にはあれしてあげよこれしてあげよって言って来るのが不満で仕方ないです。
お年玉でも別に身内でもないただの義母の友達の娘に1万渡そう減るもんじゃないやろ〜とかゆって見栄張りも大概で困ってます。その時は義母の前で言われたのでおかしいとも言えず結局渡しましたが。
お金管理してないくせに無限に金があるとでも思ってるのか笑
私はお金は必要な分しか使いたくない人間なので家族以外の事に必要以上に使いたくなくどうしたらいいんですかね😩
毎月お金のやりくり考えながらこっちはしてるのに急に明日義母の誕生日だからプレゼント買いに行こうと言われるのもストレスです。
皆さん義両親にプレゼントって渡しますか???
母の日父の日還暦ならまだわかるんですが笑
渡すならお小遣いためて自分で買ってよって思います笑

コメント

ミク

誕生日渡してましたがお互いお小遣いでやろう!と決めたら主人は準備も面倒なのかやらなくなりましたね😆笑

  • たぬ

    たぬ

    結局そうなるんですよね!😂笑

    • 1月9日
あーたん

お嫁に来た時から貰ってたので渡してます🥹🥹
今更やめてって言うのもなんだか関係が崩れそうだし、ですがそういうところの出費正直痛いですよね…
けど子どもも貰ってるし、自分も貰ってたら文句言わず返します。
なるべく高く無いもので(笑)
元、保育士やってたので子どもと制作したやつと何か買ったやつであげると喜んでもらえてくれます☺️笑

ですが旦那さんの両親の新しいパートナーにまであげるのはちょっとめんどくさいですね💦

  • たぬ

    たぬ

    渡すとしたらいつもなに渡されてますか??🙄
    子供と作った物なら安く済みますね!!

    そうなんですよね〜😂義母ならまだしもそのパートナーの方にあげるとなると、うーんってなるのが正直なところで笑

    • 1月9日
ニート希望

うちは母の日も含めて義母には何もしてません。

年に一〜二回子供達の作品とその時私がハマってる食べ物を送りつけてます。笑

自分でやりなよって思いますね😇
実家関連の交際費の予算を組んでそれ以上になった場合は小遣いで!にしてはどうでしょうか?

  • たぬ

    たぬ

    子供たちのやつはいいですね!参考にさせてもらいます🥺

    ほんとにそう思います笑私の親にはなにもしないので余計にモヤモヤします笑
    色々言うとケチケチしすぎとも言われるのでなんだこいつ😇って感じです笑
    金額をとりあえず決めてみようと思います😮‍💨

    • 1月9日
  • ニート希望

    ニート希望

    わざわざ作るってより、絵描いてかざれないやつとか、支援センターで作ったやつとかそんなんです!笑

    お互いの実家関係と予算作って現金にして保管しておいて、お互い管理にしておいた方が良いと思います🥰💓
    本当なんだこいつですね。

    • 1月9日
  • たぬ

    たぬ

    そうなんですね!

    それいいですね!!そうしてみます!ありがとうございます🥺💓
    ホント呆れます😮‍💨

    • 1月9日
ma

え💦
身内でもない義母の友達の娘=ほぼ他人😂に1万⁈

減るもんじゃないやろ〜。
いやいや、激減っすよ。
大変ですね。

うちは、キチッとしてません。
絶対あげるでも絶対もらうでもなくゆるーく。

義両親お酒好きなので誕生日あたりに、
義父はギネスビールやマッカラン(マッカラン高いので、数年に一度😂)
義母は赤ワイン。

特別高いのとかじゃない場合の方が多いかも。
気持ちですから、それ持って行ったついでに「少しだけどハピバ!」って渡す程度です。

※ただ、これは普段からめっちゃお世話になってる、甘えさせてもらってるお礼という私の気持ちがあってやれることで
離れて暮らしてて普段特に交流なかったら、わざわざ誕生日プレゼントとして選びません。
エンドレスだから😂

義母も、「もらったから返さなきゃ」系好きじゃないので
そこも気が合ったのがたまたまよかった。

それでも
「お誕生日何がいい?」と言ってくれるので
申し訳ないから、義母が毎日のように趣味で作ってるお菓子のうち私が大好物の「チーズケーキがいい」と言います。

気が楽です、どっちも。
なにもなくてもなんとも思いません。

  • たぬ

    たぬ

    ですよね!!!!笑
    しかもその子私と歳が近く仲良くしてあげてと言われていて、
    仲良くしようと思っていたのにそのお金を渡すってゆう事をされてしまった以上関わり方も変わってしまうじゃん笑って感じでした笑

    そのゆるく〜の関係が1番いいですよね🥺
    しかも今更になってプレゼント返した方がいいやろ的なこと言い始めてどこにそんな金があるとあるの?って思います笑
    昔からしてるならまだしも今更?!って感じです😫

    • 1月9日
  • ma

    ma

    てか、仲良くしてあげて…って。お金渡した上で?笑
    仲良くできんわっ😂ですよね。

    無計画な思いつきの軽々しい発言、やめてほしいですね🫤
    プレゼント返すなら、初めからきっちり送受🎁管理担当してほしい。

    プレゼントってそういうのあるから関係性など、慎重になりますよね。
    だから、私は義母にワインあげるときも敢えてラッピング等せず、スーパーのビニール袋から出す時の方が多い。笑
    お返し気にしなくていいやつ、の意味です。

    「あげましたよ🎀」っていうプレッシャーの印にさえみえて。😂

    高級な時くらいしかラッピングしないかもです。義両親には。

    • 1月9日
  • たぬ

    たぬ

    ほんとそうですよね笑

    基本思い立ったらすぐ行動人間なのでどうしようも無いやつやなって感じなんですけどお金が関わってくるとなると話は別なんですよね笑

    わかります!ラッピングって無駄に圧がある気がして笑
    私もなんか買うとしたらそんな感じでしてみようと思います🥺

    • 1月9日
  • ma

    ma

    いい意味でのフェイドアウト😁
    うまくいきますように

    • 1月9日
  • たぬ

    たぬ

    ありがとうございました💓💓

    • 1月9日
むーむー

旦那があげなくていいっていうのであげてません
旦那の親のことは旦那にうちは任せてるので😅

なんかめんどいですね
極力理由つけて会いに行かないでいいと思います!
義理母の友達の娘?にお小遣いもよく分からないですよね

それは義理母があげればいいと思いますしたぬさんたちがあげる意味がわかりません😅
あげてこっちにはもらえたんですか?一万円

  • たぬ

    たぬ

    あげなくていいってゆってくれる旦那さんで羨ましいです🥹

    ですよね!笑
    義母はあげてて私たちには渡さなくていいって言ってくれたのに
    あげようあげようってひたすらゆってきてその場の空気悪くするわけにもいかずって感じでした💦
    貰えてませんよ😇笑
    旦那のお金の感覚おかしくて困ります🥵

    • 1月9日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね😫
    世間知らずなのかもしれないですね😅

    • 1月9日
はじめての

どこかで辞めないと永遠に続きますねw
せめて兄弟の誕生日はやらなくていいと思います。
やりたいならそこはお小遣いから出して下さい。って😖
見栄張り過ぎでイライラしますね!

  • たぬ

    たぬ

    ですよね〜😂
    弟達がかなり歳離れてて今小2なのでそこはあげたほうがいいのかな?って感じなんですけど
    義兄にあげるよ要はないですよね
    ほんと見栄張りでムカつきます😇
    お金ないくせに調子乗んなって感じです笑

    • 1月9日
はじめてのママリン🔰

私は渡していません‼︎‼︎
ですが、旦那はもちろん自分の親には渡したい人で…笑
父の日母の日に旦那づたいで渡してもお礼もなく、誕生日も旦那の誕生日のときだけプレゼントがあるので、私も渡したくありません笑

義母の友達の娘さんに…
って、あり得ないですよー😭
男って見栄張りたがるんですかね⁉︎
自分の小遣いでやってくれーって思います笑

  • たぬ

    たぬ

    ほんとこうゆう渡し合いめんどくさいですよね〜😮‍💨

    ですよね笑多分頭おかしいんだと思います!!笑

    • 1月9日