※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃ
妊娠・出産

SSRI服用中の妊婦が自閉症リスクについて心配。服用中の方の経験や意見を知りたい。経験がある方、服用量を教えていただけますか?

SSRI(セルトラリン)服用中の妊婦です。
パニック障害で妊娠前から1日1錠(25mg)服用しています。
通っている心療内科の先生には妊娠前から薬の服用について相談しており、
お母さんの安定の方が大事だし、少ない量だから気にせず飲んで大丈夫だよ!!
と言われ今もずっと飲んでいます。
ですが、ネットの記事などを見るとSSRIを飲んでの妊娠は自閉症や発達障害のリスクを高めると書いてあり、とても心配になります。
考えてもしょうがない事だとは分かっていますが色々と調べてしまって仕方がないです..

SSRIを服用しながらの妊娠で、出産後も発達などの影響もなく成長しているという方はいらっしゃいますでしょうか?
お薬はどのくらい飲まれていましたか?

良かったら意見をお聞かせください。

コメント

プリンは飲み物です。

一人目で産後うつになり、レクサプロとアルプラゾラム二人目のとき飲んでたけど二人目なんともなく育ってますよー😊

今は断薬してたまーに頓服で飲むくらいだけど、また産まれて再発したらまたお世話になりそう😭

私の薬は母乳への移行率も低いから、二人目授乳もしましたよ。

  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    返信ありがとうございます!

    少し安心しました。ありがとうございます😭
    先生によっても意見は違いますが、私が通っている心療内科の担当医は全然気にしなくて大丈夫よ!症状が酷かったら頓服(ロラゼパム0.5mg)も飲んで大丈夫だからね!と言ってくれます。それを信じて自分の体調と相談しながら薬を続けていく予定です😌

    抗うつ薬を飲んでいるからといって100%影響するわけじゃないですね😭!
    安心できました。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月9日
  • プリンは飲み物です。

    プリンは飲み物です。

    私もなんだかんだで心配尽きずに二人目の3ヶ月頃また薬増やす事になって母乳辞めたんで、3ヶ月しか授乳できなかったけど、妊娠中も上の子と穏やかに過ごすのに薬に助けられていたと思います☺️

    ミルクでも育つし、私の知人にもパニック持ちで、妊娠中服薬してて産後母乳止める薬のんで母乳はあげなかった人居ます。

    その方のお子さんも発達特に問題なく普通に育っているんであんまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️

    ママが元気ない方がお子さん育てるのには良くないので😱

    • 1月9日
  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    上の子の為にも穏やかに過ごすこと大事ですよね🥺

    知人の方も服薬しての妊娠だったんですね!
    とても安心します。ありがとうございます😞

    特に完母へのこだわりは今のところないので断乳することも考えてミルクで育てるのも視野にいれてます。
    あまりこだわらずに、無理せず子育てできればいいな〜って思ってます😢
    子も大事ですけど自分の安定も大事ですもんね!!

    • 1月9日
  • プリンは飲み物です。

    プリンは飲み物です。

    一人目のうつのとき、アパートで主人と二人だったんですが、身の回りのことも自分や子供のことも本当に何にもできなくなって、義実家にお世話になりました😂

    2年かけて少しずつまた生活が安定してきたところで薬を減らし始めた矢先の二人目妊娠、産後また3ヶ月過ぎた頃に鬱が戻ってきかけたけどなんとかバランスを保って、一昨年お薬卒業と仕事始めて社会復帰出来ました☺️

    一番切なかったのが本当に子供のことも強迫観念で何も出来なくなったときだったので、そういう思いをしなくても良いように3人目もだめだと思ったらまたかかりつけに行こうと思ってます😁💦

    無理なさらず穏やかに残りの妊婦生活&育児が出来るように祈ってます🥹✨

    • 1月10日
  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    薬は飲まないに越したことはないだろうけど
    自分と周りの為にも必要な場合もありますよね!

    お薬卒業して社会復帰されたのは本当に凄いです😭👏

    ありがとうございます🥺💕
    残りのマタニティライフ、楽しみます!!

    • 1月10日
こりん

私も全く同じことで悩んでました!でも結果、娘は大丈夫です🙆‍♀️元気になにもなくそだってますよー!自閉症などは遺伝的な問題が強いみたいですよ。

  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    コメントありがとうございます!

    先生が飲んでもいいよー!と言ってくれてもやっぱり悩みますよね😔
    なみかさんはどのお薬飲まれてたのですか??
    娘ちゃんは元気に育っているとの事で私も安心できました😭💕

    • 4月8日
  • こりん

    こりん

    私もssriのルボックスです🌸🥰少量のんでました!娘は元気に言葉もでてきて、理解もはやいほうだとおもいます😊ストレスのが、よくないってきいたことあるので、私も悩んだらひたすらねてすごしました!

    • 4月8日
  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    ルボックスなんですね☘️私と同じ25mgを毎日服薬しているのですか?
    質問ばかりですみません、、

    そうですよね!ストレスの方が良くないといいますよね🥹

    • 4月8日
  • こりん

    こりん

    全て話しますと私は25ミりを初期は毎日、中期から後期はエチゾラム←安定剤のみを不安な時にのんでましたよ。⭐️⭐️💕

    • 4月8日
  • こりん

    こりん

    ちなみになんですが、生んでからなんかめんどくさい人間関係など全てきったら鬱が改善し、今はほとんど薬はのまずにすんでるかんじです。

    • 4月8日
  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    中期からはssriをやめていたんですね🥹👏すごいです!
    私は産後うつが不安なので一応毎日飲んでいるところです。。
    産後は特に問題なかったですか?😉

    • 4月8日
  • こりん

    こりん

    産後は生まれた次の日から半年はルボックスのんでました!完全ミルクでしたので!そこからすこしずつやめてここ1年ちょいはのまずにってかんじです!

    • 4月8日
  • こりん

    こりん

    産後うつもなりかねなかったので、寝不足で絶対なると思ったのでのんでましたよ!😊

    • 4月8日
  • こりん

    こりん

    パニック障害つらいですよね、わたしも一時期そうでした😭

    • 4月8日
  • ぴよちゃ

    ぴよちゃ

    産後うつ不安になりますよね🤣🥹
    私はきっとこのまま飲み続けます!
    自分の精神の為にも(TT)

    色々質問に答えてくださり、ありがとうございます!

    • 4月8日