
2歳の男の子が指しゃぶりをやめられず、悩んでいます。周囲の圧力もあり、どうやって辞めたか知りたいそうです。
2歳の男の子、指しゃぶりがやめられません。
24時間ずっと指しゃぶりしています。
苦くなる薬を塗っても味がなくなると、指しゃぶりが始まります。
指タコの絵本も買いましたが効果なしです。
指しゃぶりしている指を取ると、不機嫌になります。
前歯が出てきています。
悩んでいるのに、周りから早く辞めな!と言われ続けています。
分かってるし、色々対応してるけど辞めないんです😭😭
辞めない子どもにイライラして怒りすぎてしまう事もあります。
指しゃぶり辞めれた人はどうやって辞めれましたか??
教えて欲しいです。
- らん(1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まーま
我が家は6歳、4歳で辞めれました。
辞めれるなら辞めた方がいいのかもしれませんが、2歳なら周りを気にせずゆっくりでもいい気がします!
6歳の子は歯医者の先生から指しゃぶりをしていると永久歯にどんな影響があるのかという説明を詳しくしてもらって辞めれました。
4歳は指しゃぶりしてたら指鬼になっちゃうんだよ!と私ではなく友達のママさんに言ってもらうと辞めれました。

はじめてのママリ🔰
定期的に歯医者に通ってますか?先生から言ってもらうのはどうですか?
私自身も、3歳頃まで指しゃぶりがやめられず3歳児検診で先生に注意されてから、やめました。笑
ただすでに遅しで、大きくなってから歯列矯正しました
-
らん
ありがとうございます。
歯医者は行っていたのですが、泣いて嫌がるので暫くは行ってないです。
矯正されたのですね。
今歯が出てる状態です。
私もすでに遅しになりそうです、、- 1月9日

はじめてのママリ🔰
日中遊んでる時なども
指しゃぶりしてますか?🤔
2歳11ヶ月くらいの次女が
夜寝る前のみ指しゃぶりしてて
この薬は嫌がって最近辞めました!
-
らん
してます😩ずっとしてます、、
この薬持ってるんですけど、効果なくてすぐに指しゃぶりしちゃってます。- 1月10日
らん
ありがとうございます。
2人のお子さんの歯並びはどうですか??
まーま
長男は特に問題ないと言われました。
次男も少し前歯が出てはいるけど、問題視するほどではないということでした!