
玄関の正面がトイレで後悔中。建て替えは難しい。間取り勉強不足を悔やむ。他の方も同じ経験ありますか?
今更なのですが玄関の正面がトイレです…😭
間取り等に無知な主人や私。
設計士さんの言われるがまま(自分たちの要望は伝えて、それはなるべく取り入れてもらいました)で実際建ててみたものの、玄関入って正面がトイレということを今更気になってきてしまいました。
かといって建て替えるお金もないですし、宝くじが当たらない限り現状のままです。
運気が悪くなるとか色々マイナスなことばかり書いてあって設計士さんももっと違う設計の仕方なかったのかな〜とかワガママなのは承知で悲しくなりました。
お隣さんが素敵なお家だから尚更そう思うのかも。
もっと間取りとか勉強しておけば良かったです😭
皆さんはお家を建てて後悔したことありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
後悔は、色々ありますよー!
気になりだしたらキリがないです😭
2回新築なんて無理だしもう諦めですよね😩

はじめてのママリ🔰
うちも玄関目の前トイレです🚽引き戸もありますがいつも開いてます😂
運気悪くないですよ😆
建売なのでそのままを受け入れてる感じですが、注文住宅がよかったです😇
-
はじめてのママリ🔰
同じ玄関前トイレで運気が悪くないと教えてもらえるとすごく心強いです🥺💕
気にしないことが1番ですね🥺✨- 1月9日

はるのゆり
後悔ほぼないです!
うちも玄関あけて正面がトイレですが、特に運気が悪いとか思ったことないです!
家建ててから更に子どもに恵まれたし、車も高く売れてるし、特に大きな病気もしてないし…
気持ちの持ちようもあるんじゃないですか?
むしろ子どもが小さいと外で遊んだり学校から帰ってきてすぐにトイレー!って行きやすいし、出かける前にも先にトイレに誘導しながら出かける準備(車に荷物積んだりして)しやすいです😁
-
はじめてのママリ🔰
読んでいて心のモヤモヤがなくなりました🥺💕
確かに家を建ててから運気が悪いなぁと思ったことは今のところないです🥺✨
元々風水とかも気にしないタイプなのに、模様替えをしたくてオシャレなお家を色々調べていくうちに我が家のセンスの無さに落ち込んでしまいました…。
プラスなことを沢山教えて頂き、ありがとうございました✨- 1月9日

ナバナ
運が悪いな〜って思うときに、トイレの位置のせいだ!となりますか??
-
はじめてのママリ🔰
そう言われてみるとトイレの位置のせいだ!とはならないですね🤣💕
皆さんのコメントを読んでいて気持ちが晴れました☀️- 1月9日

ままりぃ
後悔というか、こうしておけばよかったかな?とかこうした方が使いやすかった!みたいなことはやっぱり住んでから気付きます😂
すっごく色々考えたのですが!笑
うちは最初は塔のある家でプランしてたのですが雪国なので、屋根からの落雪を考えてやめたんです💦庭で雪遊びしてるとにに落ちてきたら怖いなと…。でも、塔があったらどうだったかなー?って何度も考えちゃいます😅でも夫には塔があったらあったで雪は落雪が〜とか庭が狭くなった〜とか何かしら不安になると思うよ!と言われて、私の性格的にそうだったかも、と納得しました💦笑
そしてうちも、正面ではないですが玄関ホールにトイレがあります!リビングからもお風呂からも近くて、だいたい子どもは帰宅してすぐとお風呂前のタイミングでトイレに行きたがるので、位置的に便利でよかったです💕
-
はじめてのママリ🔰
色々考えても住んでみて気付くことって沢山ありますよね🥺✨
塔のあるお家、想像しただけで素敵です😳でも旦那さんが言うように、そうしたらそうしたで色々またマイナスな面が見えてきたりもしそうですよね🥺
私も今の現状で出来るオシャレなお家を目指して勉強します🥺💕- 1月9日

ママリ
うちも玄関前がトイレです。
目の前がドアではなく壁になってるので直接は見えませんが!
別に運気なんて悪くないです。そんなの迷信だと思います🤣
風水で運気なんでも決まってたら世の中建売でも注文でも賃貸でもみんないいように建てるだろって思います笑
-
はじめてのママリ🔰
我が家はトイレを開けたら玄関丸見えなんです🥺💦
でも来客もほとんど来ないし開けっぱなしでトイレすることもないので問題ないですかね🥺?笑
元々風水とか気にしないタイプなのですが、模様替えしたくて色々調べていたら我が家のセンス…と落ち込んでしまって😂💦
でもプラスな意見を沢山聞けて気持ちが上がってきました!- 1月9日

Noa.Mama
後悔は少しはあるかもしれないですが、完璧にってなかなか難しいですよね💦費用もかかりますし、、
うちは家族用脇玄関があって、正面洗面所、お風呂。左手側がトイレですけどみなさん言うように子供がトイレ〜!!となってもすぐ対応できるので逆にいいのではないでしょうか😆
とプラス思考でいきましょー!
はじめてのママリ🔰
やっぱり後から後から後悔ポイントって出てきますよね😭
諦めも肝心ですね😭💦