
旦那がネントレを始めたら、子供が意外と簡単に寝るようになった。抱っこでしか寝れないと思っていたが、新しい寝かしつけ方法が効果的だった。体力的にも楽で、ネントレを続ける決意。
旦那が昨夜
今日からネントレする!と言い出し
今まで抱っこゆらゆらで寝かしつけしていたのを
ベッドに置いてトントンしたり手を握って寝かせることに。
そんないきなり大丈夫かな……ネントレなんてこの子はできない←と思っていたのでやり方もよく知らないしと思っていたら
ものの10分ほどですやすや寝る息子……😵💫💫びっくり
夜中授乳した後もトントンしたらすんなり寝る息子😵💫💫びっくり
先程起床して朝寝タイムに入った時も
2分程手を握ってたらスースーと寝息が聞こえる……びっくり
4ヶ月抱っこゆらゆら頑張っててこの子は抱っこでしか寝れないと思ってたけどほんとはこの寝かしつけかたの方がよかったのかな😓😓
長いと2時間くらい寝かしつけに時間かけてたのか嘘みたい💦
親の体力としても楽だしネントレ頑張ってみよう👍🏻𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 2歳7ヶ月)

退会ユーザー
全く同じでした!
1人目なのでどういう寝かしつけしたらいいのかわからず
抱っこできるのも今のうちだけだしと思いながら抱っこで寝かしつけると背中スイッチがひどくこっちも疲れるし…で、トントン寝にしたら寝てくれるようになりました😭
それでもベッドに置いた途端5〜10分ほどギャン泣きするときもあるんですけど抱っこで寝かしつけてたときより断然ラクです🥹
あんまりやり方とかルーティン変えない方がいいのかと思ってましたが試行錯誤も必要ですよね💪
コメント