
小学生のお泊まり会での持ち物について質問です。タオルは何枚持たせる?歯磨き粉とコップは?クシやブラシは?差し入れは?お友達限定でお願いします。
小学生のお子さんがいて
何回もお友達とお泊まりさせた事がある方
質問させてください🙇♂️
持ち物についてです!
バスタオル含めタオルは持たせますか?何枚持たせますか?
歯ブラシは持参するとして、歯磨き粉とコップは持たせますか?
髪をとかすクシやブラシは持たせますか?
差し入れ?としてお菓子や飲み物は持たせますか?どの程度、どんな物を持たせますか?
親の親密度とかにもよると思いますが😅
親戚とかではなく、お友達限定でお願いします!
- まままり

はじめてのママリ🔰
一応、書いてあるもの全て持たせます😊(飲み物以外)
タオルは、バスタオル、身体洗う用タオル、顔拭きタオル、各1枚ずつ
お菓子は、家族の方用の差し入れとして、フィナンシェやクッキーの詰め合わせを持たせます。
子どもたち用のみんなで分けられる大袋のものも2、3つくらいですかね🤔
あとはお家の方の計らいで、いいようにしてくれると思いますので😊

なつこ
長男が昨日泊まりに行きました。
タオル系は持たせず、
歯ブラシ・パジャマ・次の日の洋服を持たせて行かせました!
長男は自分の枕じゃないと寝れないので枕も持参です。笑
付き合いが長いお家なので、初めのお泊りの時にママと話し合ってタオル系は要らない。となりこのスタイルになりました😊
その代わり、主人が仕事帰りに大量のお菓子とジュースを届けに行きます👍笑

まままり
コメントありがとうございます!
やっぱり普通はそれなりにタオルでも何でもも持たせますよね😅
持ち物がシャツとパンツと歯ブラシだけだったので(服も着替え無し)色んな考え方があるにしろちょっとびっくりして🤣
参考になりました🐰
コメント