
コメント

A子
おっぱいならまだ欲しがるだけあげてもいいと思います。
ミルクなら消化に時間がかかって負担になるので3時間は空けたいところです。
だんだんと1回でしっかり飲むようになって間隔が空いてくると思います(゜▽゜)

ゆっきー
私も3ヶ月〜4ヶ月検診の時に言われました。
なるべくあけるようにはしてるのですが寝ぐずりがすごいのでついおっぱい出しちゃいます💦
あける理由としては離乳食のリズムやお出かけの時に自分が大変といういうこと、遊び飲みしたりするということでした。
-
まり
遊びのみはしているかもです…。
寝ぐずりってどんなですか?
寝る前、大きい声で泣いたり
顔を胸に押し付ける感じでブンブン振ったりするのですが、それむて寝ぐずりですか??- 1月5日
-
ゆっきー
グッドアンサーありがとうございます✨
寝ぐずりはうちの場合眠くて涙を流して大泣きしてます💦
最初はなんで泣いてるのかわからなかったんですがあやしてると数分すると泣きながらも目をつむってそのうち寝ています。
最近は確かに顔を胸に押し付けたりしてますね!
眠いってことなんだと最近わかりました😅- 1月6日

SURT
わっ、私もそれくらいの間隔です💦
乳腺炎でおっぱい切っているので、そんなあけたら大変なことに💦
私もこの回答が気になります(>人<;)
-
まり
間隔が短いと3時間とか空けちゃうとおっぱいパンパンになりませんか?!
- 1月5日
-
SURT
もうガッチガチで、ちょっとおっぱいほぐそうと触っただけでしょんべん小僧のように出てきます💦
離乳食開始が危険です(>人<;)- 1月5日

posso
間隔開けるように頑張らなくてもいいと思いますが、離乳食開始を見据えて、生活スケジュールは整えるといいって聞きます。
私は現在、3時間もたないと母乳足りてないかなって思ってしまって、足りなそうにしてたらミルクあげてしまってます。
でも、3ヵ月手前くらいで自然と開いてきたと思います。
差し乳なのもあって、一日の授乳回数が5、6回で落ち着いたところで母乳量も落ち着いたのか、張らなくなりました。
-
まり
やっぱり、3時間空かないと母乳足りていないんですかね?
いつもグズった程度であげちゃってたので、だいたい2時間持つか持たないかです。。
泣くまであげるの我慢した方が良いですかね?- 1月5日

aaa..sss
私も2ヶ月の訪問の時に、2時間はあけるように頑張りましょうと保健師に言われ、何で??間隔短いと何がダメなの??と思ってました(笑)
私は気にせず欲しがったらあげてました(^^)
ただ、ぐずったときにお腹がすいてるのか、別の理由なのか、少し様子見るようにしてたら、自然と間隔あくようになりましたよ!
今は3時間近くあくので、逆にまだおっぱいいらないの?😭と少し不安になります(笑)
-
まり
わたしも2時間空けるように頑張っているのですが、、あげてるときに時計確認するの忘れちゃって(>_<)
少し様子見とはどれくらいの時間ですか?♡
わたしも2時間半以上空くと、まだおっぱいいらないの?!って勝手に飲ませちゃうんです。笑
それもよくないですよね?(>_<)- 1月5日
-
aaa..sss
おもちゃであやしてみたり、抱っこでトントンして泣き止むようならあげてないです!
5~10分してもぐずってたり、おっぱい欲しそうな仕草をするときはあげてます(^^)
勝手に飲ませて飲んでくれるってことはお腹すいてるんですかね?笑
うちの子は間隔が空いてても、いらないときは嫌がって飲まないです!笑- 1月5日

かなちゃん
4ヶ月始めくらいに同じことで悩んでいました。そのときは欲しがるだけあげていいとママリで言われ、そうしていました。1日8回くらいでした。
もうすぐ5ヶ月ですが、自然に間隔開いてきました!欲しいのかな?って思っておっぱい近づけてもくわえなくなりました。気付くと5時間開いたことも😅今は1日5-6回です。
まり
間隔あかないのっめ、おっぱいほしいって泣く前に、少しグズった程度でおっぱいあげちゃうからですかね??
A子
もしかしたらそれもあるかもしれないですね(´・×・`)