

ナマケモノ
脳が発達してきて夢を見て起きたりするみたいですよ😊
成長の一環だと思います。
個々の差もあるし、9ヶ月ならまだ無理に夜間断乳しなくてもいいと思います🙆♀️
このくらいの子の3ヶ月はまだまだ大きいので、そんなに焦らなくてもいいと思いますよ!
うちの子10ヶ月で、まだ離乳食食べてくれないんで1日10回飲んでます😂夜中も3回起きます😂
私も4月から保育園予定ですが、子供の成長のこととかあんまり気にしてくれない旦那にイライラします😇
ナマケモノ
脳が発達してきて夢を見て起きたりするみたいですよ😊
成長の一環だと思います。
個々の差もあるし、9ヶ月ならまだ無理に夜間断乳しなくてもいいと思います🙆♀️
このくらいの子の3ヶ月はまだまだ大きいので、そんなに焦らなくてもいいと思いますよ!
うちの子10ヶ月で、まだ離乳食食べてくれないんで1日10回飲んでます😂夜中も3回起きます😂
私も4月から保育園予定ですが、子供の成長のこととかあんまり気にしてくれない旦那にイライラします😇
「睡眠退行」に関する質問
生後2ヶ月半で睡眠退行ってありますか? 1週間前くらいから夜8時間くらい寝るようになったので、お昼寝のリズムもつけようと思って、3〜4日前から朝7時にリビングに連れていき、そこから眠そうにしてたら寝室に連れていっ…
睡眠退行でしょうか? 今までお昼寝を2~3時間、夜は8~12時間連続で寝てくれていました。4ヶ月になって少ししてから、夜中に1度起きたり起床がいつもより早くなったり、お昼寝を1時間半くらいしかしなくなりました😰 これも…
生後3ヶ月で『睡眠退行』が始まったようです💦 18時半お風呂→19時授乳→19時半就寝 のルーティンをずっとしています。 今までは、6時間くらい寝てくれてたのですが、 一昨日から、3時間おきになりました。 起きた際に授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント