※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

私が働いて、土日どっちか仕事はいったらずっと寝てられないんだよ俺何…

私が働いて、土日どっちか仕事はいったらずっと寝てられないんだよ
俺何時間しか寝てないとか、何時からずっと起きてるとか言えないし、朝起きなきゃいけないんだよって話したら
言わないよ、できるよじゃなく
旦那は出来ないそうですヾ(=д= ;)
なのに、仕事したら息抜きになるみたいだよとか言ってきますヽ(;▽;)
旦那はきっとかぁちゃんに預ければ大丈夫ッておもってるんでしょーね
私の中ではそれは違うと思ってて、休みの日私が仕事なら旦那に実家に行かずに見てて欲しいのです🥺
はぁ、ムカつく

コメント

ママん

主さんはきっと、旦那さん1人で子供たちを見ることで、普段主さんはこんなに大変なんだな💦と思ってもらいたいというか、思い知ってほしいんですよね😅
気持ち分からなくもないですが、頼れる実家があるなら頼ってもらっても良いじゃないですか☘️
ご主人が実家に行って親に子守りさせてゆっくりさせてもも良いじゃないですか😊
私、将来息子が嫁さん仕事だから~って言って孫連れて遊びにきてくれたら嬉しいですけどね✨
主さん嬉しくないですか?
しょっちゅうでも全然良いし、お嫁さん居ない方が気楽かな~って今から思ってますw
自分の命より大事な大事な可愛い息子のお嫁さんが将来そんなこと息子に言ってる(思ってる)となれば悲しいです。
あと、変に自宅で1人子守りさせとくより良いと思いますけどね😊
うちの旦那過去に1日中子供たちにテレビ見せて、自分はソファーで寝てるか携帯いじってるかで、他のこと何もしなかったことあるんですw
子供と同じ空間に居ることが子供の面倒を見てるということにはならないと伝えましたけど、、、
まぁ、とにかく主さん旦那さんに対してストレス溜まっててちょっと優しくなれないと思いました。

  • ままり

    ままり

    そうなんですヽ(;▽;わかって欲しいというか、なんというか笑
    いいんです笑いいんですけど、会ってるのに会えない寂しいと言われてて😭

    色々あって優しい感情にはなれなくて(´;ω;`)

    最近やっと、テレビつけてるだけじゃなくて公園連れて行くとか寝かしつけもできるのになぁと笑

    コメントありがとうございます😊

    • 1月9日