※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パパアイヤ
家族・旦那

旦那ってなんでこーなんだろ…って思う瞬間がマジで多いww電気代値上がり…


旦那ってなんでこーなんだろ…って思う瞬間がマジで多いww

電気代値上がり食品とかも値上がり
節約しなきゃって思ってるのに…全く動じず今まで通り。

お風呂も入る直前にわかせば温かいのに
なぜか沸かしてから平気で1時間とか入らないから
追い炊き追い炊き…
子供も居るからいちばん低い湯量に設定してあんのに
旦那が出たあとは並々までかさが増えてる。
ガス代も水道代も勿体ない

買い物も普段買わないものまで
これいるよ!!とか謎のスパイス買わされそうになるし
2使ったら期限切れるから
1つずつ買ってるのも大丈夫大丈夫!と
謎の説得。

もうこの家に来て2年経つのに
最近やっと子供のパジャマの場所を把握したらしい。
ちょっと前までインナーを着せる事すら
知らなかったらしい🤬

…普段何見てんの?

コメント

ママ

わかりますーーーーーー😂😂😂
まじでなんでその余裕あんの?え?隠し貯金でもあるんですか?
ってくらいポンポン荷物が届いている我が家です😂
こっちは電気も付けっぱなしを消したりお風呂入ったら自動消したりせっせとやってんのにwww

うちなんて洗濯機の上にお風呂上がり着せるパジャマ置いといたのに気付かず肌着で寝かせようとしてました🙃
どこに目がついてるんだろ?
なーんも知らないですよね…

  • パパアイヤ

    パパアイヤ


    ネット通販的なのができない旦那なのでそれは無くて助かってます💦できてたら多分我が家も同じ状況…

    お風呂無駄に暖房付いてます…
    旦那出た瞬間に消すw

    本当になんもわかって無さすぎて
    なんなら子供のが着る順番とか理解してますw

    • 1月9日
りも

うわー😭
凄い共感です💦
節約の意識のレベルが違うのもイライラしちゃいます❗️
節水でお風呂のお湯2日使うのに、1日目からやたら汚す…子どもより汚す…💦
結局捨てる事になったり。
暖房つけてるのに、ドア開けっぱなしにしたり…。などなど…

うちも、何年も住んでた家のゴミ袋の場所しらなかったり(何回も教えて何回もそこから出してるのに、ゴミ袋どこ?とか聞いてくる)
覚えようとしてないのかな?
何十回聞くんだよ!って感じです💦


うちの旦那は、子どもの服装や、装備?もろもろも何も気にしていないと思います。
服のサイズや靴のサイズも知らないかと💦

時々すごいイライラします笑