
リビングの窓の前に室外機があり、音が気になり困っています。挨拶もまだない状況で、ストレスを感じています。
1年前から建売の戸建に住んでいて裏の土地に注文住宅が建つので数ヶ月前から工事をしていてもうお家はできたのですが室外機が我が家のリビングの窓の目の前に置かれて音がすごく気になります。リビングの上が寝室なので寝る時も気になって…低い網目のフェンスはあって境目は出来てるのですがこれはどうしようも出来ないんですかね?結構ストレスで困ってます😢
24時間稼働してるんですよね…そんなにずっとエアコンつけるものですかね?
まだ駐車場など出来てなくて引き渡されてるのか分からないのですが夜中とかも電気ついてるしもしかしたら住んでるのかもしれません、挨拶はまだないです。
- ぽぽ(1歳9ヶ月)
コメント

ハチミツ🍯
そこに室外機置いてるなら、もう変更できないかなと思います😅そこでもうエアコンの位置とか設計されてるなら尚更😅

にんにん🔰
動物を飼っていたりすると、24時間つける人はいますね😅
窓閉めていても音が結構聞こえるんですか?
-
ぽぽ
そうなんですね?前の家が動物飼ってるのですが全然うるさくないのでびっくりしました。2重構造の窓を閉めていてもかなりうるさくて気になります😭
- 1月9日

ママリ
外観がダサくなりますが、網目のフェンスに板を貼り付けてみてはどうでしょうか?
板があるだけでも音が少しマシになりますよ🤔
光が気になるなら透明の板でも良いと思います。(雨で汚くなるかもですが💦)
室外機迷惑はあるあるなので、あまりにも気になるなら声かけをして迷惑しているのは伝えておくだけでも効果はあると思います。改善されることはないと思いますが、もしかするとつぎに交換する時には気にかけてくれるかもですし。
24時間の全館空調とかを採用している建物ならつけっぱなしはありますねぇ🤔
-
ぽぽ
裏などで外観あまりこだわってなくて、それ考えてみます。以前裏の家の工事会社が作業中にうちの窓に泥つけてそのままにしていてハウスメーカーに言ったことがあったので、クレーマーにならないようにこれが試運転なのかどうか確認してみます。
隣人トラブルも怖くて💦
うちとハウスメーカー、工事会社が違うのでどんな設計でこの状態になったのか分からないんですよね、つけっぱなし本当に嫌です😭- 1月9日
-
ママリ
裏なので、相手にとっても裏になるなら、もしかすると1番迷惑じゃないだろう場所に置いたら実はリビングだった、、、
みたいな感じかもしれないですね💦
他社のハウスメーカーが相手の家に配慮って、中がなかなか見えないので難しかったりもします。
しかも室外機は基本的には家の表ではなくて、理想は裏、横に置くこともあると考えられているので、注文ならわざわざ家の顔側には置かないですね💦- 1月9日
-
ぽぽ
そうなんですよね、それこそ注文住宅で後から建つと先に建ってる家の中見えないですもんね。MAXに動かしてる試運転ならいずれ収まると思うので良いのですが分からず😭
表に置く人はなかなかいないですからね、住宅の密集地帯で他の家もそうなのですが裏の家だけ壊れるんじゃない?ってくらい異常に音がするのでびっくりしちゃって…- 1月9日
-
ママリ
1階とかもう家自体をひとつのエアコンで賄っていたりして大きい室外機かもですねぇ。
音がひどいなら伝えてみると良いと思います。- 1月9日
ぽぽ
ですよねー、先に建ってる方に対して少しは配慮するものかと思ってたのですが何もなかったので…うるさ過ぎてびっくりしました。