※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が寝かしつけで悩んでいます。おしゃぶりが拒否され、抱っこや布団での寝かしつけもうまくいかないことがあります。パパも最近寝かしつけを拒否しています。どうしたらいいでしょうか?

7ヶ月の息子の寝かしつけに悩んでます。

前までは嫌がりながらもなんとかおしゃぶりで寝てくれてたんですが上の子の体調不良からパパと下の子で寝てもらうようになって、パパは抱っこしか寝かせられないのでずっと抱っこで寝てました。(ほぼ泣き寝入り)

元々抱っこで寝るのも好きじゃない&一人で寝るのも下手なためおしゃぶりでなんとかって感じだったんですがおしゃぶりも拒否になり困ってます。

布団に置いて泣いては抱っこして置いて、泣いては抱っこして置いての繰り返すしでなんとか寝てくれることが多いんですがどうしてもだめな日があります。抱っこも反り返り、置いても泣き叫び…

こんな時どうしたらいんだろうって感じです😢
しかもここ数日パパの寝かしつけ拒否です…

コメント

89

ミルクたらふく飲ませる作戦はダメなんですかね…

  • きゃあ

    きゃあ

    ミルクたらふく飲んでます…

    • 1月9日
  • 89

    89

    ええ〜💦それでも寝ないとは、強者ですねぇ😱
    眠いことは眠いんですよねぇ?
    うちは横抱っこでそりかえって泣く時は縦抱っこでひたすら歩き回ってます。
    布団に置くと泣き…ならば、いっそ布団で寝かせるのを諦めて抱っこでスクワットしたり家中ねんねん歌いながら歩き回ったり…どーにも寝ないなら大人と一緒に起きてたり遊んだりして…とにかく布団から離れてます。

    なんの役にも立てずすみません😞

    • 1月9日
  • きゃあ

    きゃあ

    眠たそうにはするんですが自分でもどうやって寝たらいいのかわからないんですかね💦
    息子も横抱きはだめで縦抱きの方がマシです!
    私ならなんとか(なかなか反り返って大変ですが)って感じですが旦那は抱っこでも完全に駄目になりました😅
    おそらく一人で寝る力は持ってると思うので抱っこ嫌いなので頑張って置いて寝てほしんですけどね😭
    ありがとうございます✨

    • 1月9日