
コメント

まるこ
わかります!笑
上の息子はおっとりしていて、あっという間にイヤイヤ終わって、むしろイヤイヤ期あった?というくらいでした。
下の娘の方は、1歳半頃から片鱗を現し始め、2歳のときは何もかもイヤ!気に食わないことあると寝そべる、服を脱ぎ始めるで大変でした💦
3歳手前くらいでちょっとずつ落ち着いてきて、今もたまにイヤイヤしますが、気持ちの切り替えが早くなりました。
いずれ終わるとわかっていつつも、理不尽さに嫌気さしちゃいますよね😭

退会ユーザー
うちは下の子の方が10000倍穏やかなイヤイヤだったので性格ですかね💦😅
下は2歳過ぎから2歳半くらいまででした。
上の子は1歳半前から4歳過ぎまででした。4歳は第二のイヤイヤだと保育園の先生が言っており、途中で終わることもなくずっこ癇癪起こしてました😂
-
いかたこ
性格もありますよね 🤔
その子によっても時期もきっと違うだろうし、下の子はいったいこれはいつまでなんだろうと、、🥶もうバタバタと相手してるうちに気づいたら終わっていてほしいです笑- 1月9日
いかたこ
うちもお兄ちゃんは割とおとなしいほうだったんですよね😅
スーパーで寝そべったりした時は本当にやった、、笑
と思いました😂
本当に、いつ終わるかなーといつも考えてます🥹