※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさん
子育て・グッズ

1歳半の娘が低血糖で点滴を受け、明日まで固形物禁止です。何を食べさせれば良いでしょうか。

1歳半の娘が恐らく低血糖だということで病院で点滴を受けました。
明日、嘔吐が無くなるまで固形物禁止と言われましたが、24時間以上固形物は摂っておらず明日まで何を食べさせれば良いのでしょうか···

コメント

deleted user

そもそも食欲あるのでしょうか?
食べさせなくて良いんだと思いますよ💦嘔吐があるなら食べたら吐きます。それまではとりあえず水分のみですよ。

  • みさん

    みさん

    ずっと食べたがっているので💧
    水分のみで様子みます😔

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

吐き気どめの座薬とかもらってないですか?
嘔吐止まるまでは絶飲食で、ポカリとか飲むように言われてました。
よくなってきたらお粥とかスープから始めるってお医者さんに言われてたと思います。

  • みさん

    みさん

    参考にさせていただきました。

    • 1月11日
くろーばー

吐いてるなら、電解質も減ってるでしょうし、少し薄めに作ったお味噌汁とかどうですか?
最初は汁だけ飲ませて、嘔吐が治れば、薄く小さく切った野菜(人参や大根、豆腐などにして、キャベツやワカメなど繊維質の物、揚げなどの油物は避ける)を少しとかから始めるとかはどうでしょうか?

ちなみに下の子が1歳3ヶ月でノロになり、脱水と低血糖で嘔吐が止まらず入院した時は、入院後24時間絶飲食(母乳も必要最低限で、できれば与えないでと)した後、ものすごく普通のご飯が出てきました。
もちろん揚げ物とかはないですが、煮物やうどん(お粥の時も)などで、昨日まで吐いてて今下痢してるのに?!ってなりました。

  • みさん

    みさん

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    点滴後から嘔吐はなくなっていたので、翌日までゼリーはOKなのか等私が直接病院に連れて行っていないので分からないことばかりでした。
    参考になりました。

    • 1月11日