※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ25
家族・旦那

義母はめちゃくちゃ自分中心で動いている人なのですが、今回の出産、計…

義母はめちゃくちゃ自分中心で動いている人なのですが、
今回の出産、計画帝王切開だったのですが、
36週で破水していまい病院に送ってもらうのに
義母に電話したところ出ず
(主人に1番にかけ家から近い義母にかけるよう言われました。)いつも一回で出ないのですが、
主人の妹に電話してもらって
義父と妹に病院まで送ってもらいました。
もともと通っていた病院で出産出来ないとなり救急車で
違う病院へ搬送されそこで帝王切開。

実母は県外に住んでいるのですが、上の子のこともあるため
車で1時間半かけてきてくれました。

母はとんぼ返りでその日にまた家まで帰り最終3日実家で
上の子を預かってくれています。

その時義母はアウトレットにいたらしく
そこまではいいのですがその後出産後の連絡一つありません

妹を通してLINEを送ってきます。

元々上の子も義母に預けたくなかったので実母に預かってもらう予定でしていたのですが、早くなったこともあり
予定が崩れて3日ほど主人と主人の実家でご飯を食べていたみたいなのですが、ほんとに手作りなど一切なく
そして娘があまり食べれないものばかり外食していました。

元々娘は野菜が好きでジャンクフード、添加物をあまり食べません。
なのですが、マクド行ったり色々したみたいです。
(義母はマクド大好きで頻繁にマクドに行きます)

距離を置きたいなぁと思いつつ5分の距離。
よくしてもらってるのもあり主人にも言いづらい。

いつも考えが違う人なんだなぁと割り切っているのですが、
こんな回のこの出産だけはなにか一言無かったのかなぁと
すこし引っかかってしまいます。

色々ご意見あると思うのですが
義母との距離感はみなさまどうされてますか?
長くなってしまいすいません。
文もめちゃくちゃです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

外食ばかりだったことはまぁ預かってもらってる以上仕方ないよねって感じでスルーしますが他は謎です😳

電話くれてたのに駆けつけてあげられなくてごめんも、孫の顔見たいも何もないんですか…?
(そんなんで見たいと言われても…ですが)

距離置くのは全然いいと思います😔
5分の距離だとしても!
自分からは会わない、会う時は旦那だけで行かせるとか。

さすがにそんな雑な扱い、緊急時に対応してくれない、その後の謝罪もないってのは人として家族としてどうなのと思いますし…
そりゃこっちの都合と合わないこともありますけど…

私は車で30分の距離ですが義母結構グイグイきて失礼なことばっか言うので基本旦那通してじゃないと連絡こっちからはしないし、会うのも年に2回ぐらいです😂
極力頼りたくないので関わらないようにしてます😔

  • ママリ25

    ママリ25

    基本外食が多い家庭なのですが、
    全く娘に合わす気はないみたいです。
    自分が食べたいもの。。
    昔はわざわざお弁当作って行ってました😅

    そーなんです!
    お疲れ様ーとか
    なにか一言あってもいいよねぇって思いますよね、、、。

    あー理想ですね😮‍💨
    いいなぁ。。

    • 1月8日