洗い物、ゴミ出し、子供のお風呂&夜の寝かしつけ、週末は掃除もしてく…
洗い物、ゴミ出し、子供のお風呂&夜の寝かしつけ、週末は掃除もしてくれて、協力的でいい旦那なんだけど…休日は夕方~夜に出かけ、年末の忙しい時期くらいは家にいてほしいと頼んだらキレられる。
「家のことやってるんだからいいだろ」って、そりゃたまに外出するのはいいんだけど、タイミングくらい空気よめよ。そんなんなら、そこまで手伝わないけど、たまにケーキ買ってきたり「色々ありがとう」って感謝してくれたり、奥さんのことを気遣ってくれる人の方がいいわ。
家事育児するのはいいことなんだけどなぁ。うちは何故かそれがうまくいっていない原因な気がするなぁ。なんでだろ(ToT)
- ちょこ☆☆(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
まれ
うちは家事育児何もしない旦那ですが、たまにケーキ買ってきてくれたり、たまにありがとうと行ってくれます。
全く飲みに行ったりもせず、出かけたりもしないので休日は常にいます。そんな私はちょこさんのご主人羨ましいです!
絶対に普段やってくれる方がいいです✩
ご主人が一回出かけたら自分も違う日に出かけてって交代で息抜きするのはどうですか?
普段家事育児してくれるご主人本当に羨ましいです!
ちょこ☆☆
コメントありがとうございます☆
手伝ってくれるのはありがたいんですけどね~。「手伝ってやってるぜ!」って言わんばかりの言動が本当に腹立たしいです(-.-)常に自分自分なんですよね…
そうですね、交代で息抜きできるように言ってみます!
まれ
男のあるあるですね(笑)
やってやったぜ!感本気でむかつきますよね!
その代わり、ちょこさんは遊びに行かせてやったぜ!って態度でいるといいですよ!
それにご主人が一回遊びに行ったらじゃあ次は私ね!って当たり前のように行くといいです!
良く褒めて伸ばすとか言いますけど、うちの主人にそれやったらつけあがるとこまで行くと思います(笑)
やらないなら文句言わない、お金使わせない。徹底してます!
うちはやらないけど、遊びにも旦那が行かないからまだなんとか納得してますけど、これで遊びにも行く人だったらブチ切れてますよ!
ちょこ☆☆
ムカつきますよねー!そういう人、いっぱいいるんですねΣ(×_×;)
「遊びに行かせてやったぜ」って良いですね!!かもし出してみます笑
ほんとに、褒めて伸ばすって、人によりますよねー!うちもご主人と同じタイプだと思います。つけあがりそうで持ち上げてません(´Д`)
まれ
褒めて伸ばすなんて性格によりますよね!!
うちも主人にははっきり言わないとダメならタイプなので、
褒めません(笑)
ありがとう。お疲れ様。
は言っても褒めたりはしないです!
だって育児するのは当たり前なんだもん。
オムツ変えたくらいで、偉そうにされても‥‥
365日中364日私がやってるし( ˇ-ˇ )