※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳の子供が金曜日夜から発熱。38.5〜39度台で、食欲は少し落ち着いているがおっぱいは飲んでいる。休日当番医で受診するか悩んでいる。

金曜日夜から一歳の子供の発熱です。
そのほかの症状はないです。
38.5〜39度台です。

ぐったりはしてないですが、
本調子ではないな、とところどころしんどいのだろうなという様子が見れます。
食欲はおかゆなど少したべたり(もともと少食)
おっぱいはしっかりのんでます。

今日明日と休みで受診どうしようかと…みなさんならどうされますか?
この程度なら家で様子見でよいのでしょうか😢
かかりつけ医はお休みですが、休日当番医をみると、少し離れたところの内科(小児もみてくれる)が今日当番のようです。

コメント

さやえんどう

風邪症状ないなら突発ではないですかね?
うちも、年末に同じような感じでしたが、飲めてグッタリはしてなかったので受診はしませんでした。

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

心配ですね😭
おっぱいしっかり飲めてるなら
大丈夫かと😆
他に麦茶とか飲ませてるのであれば
麦茶もこまめにのませてあげる、
赤ちゃん用のポカリ(アクアライト)とか
も、水分補給にはいいです!!


熱が高いから少ししんどくていつもより
元気がないのは仕方ないですが
水分も飲めないくらいとか
ぐったりしてておかしい。とかじゃ
無ければ様子見でも良さそうです。

解熱剤とかありますか?
無ければ救急当番医にみてもらって
解熱剤もらっておけば安心しますね😆

お大事に。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!とりあえず熱はまだあるけど大丈夫そうかな?と思うのでこのまま様子見たいと思います!もし明後日も熱あったら行ってみようと思います💦