![まなとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高松市で2度目の出産を考えています。前回は遠かったので、今回は近くのサンフラワーマタニティクリニックを検討中です。出産費用についての情報を教えてください。
高松市に越してきて2度目の出産を予定しています。
一度目はよつばウィメンズクリニックで出産したのですが、何せ自宅から遠くて、四人目の出産になるのでなるべく近い個人の産院を希望しています。そこで、今回はサンフラワーマタニティクリニックにしようかと思ってます。
出産費用、みなさまどれくらい手出しありましたか?
出産した曜日や時間帯、分娩内容で変わると思うので、答えられる範囲で回答頂けると助かります(*- -)(*_ _)ペコリ
- まなとん(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
158,570円でした💦
予定日超過で誘発分娩です!
入院日数はトータル11日、1日だけ特別室であとは個室でした。出産時間は金曜日の昼過ぎです🌼月曜日から入院し促進剤開始したんですが金曜日まで出てこずでした👶🏻笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サンフラワーで出産しました。
22時に産まれたのでその日は分娩室で過ごして次の日から個室に入り6日間過ごしました☺️
前金で5万円、後から8万円
トータルで13万円払いました💸総合病院の方が安いかな〜と思いましたが快適でしたよ❣️
-
まなとん
やっぱり高いですね💦
よつばでは日曜日の22時30分に出産して、個室でしたが手出しが40,000ちょっとだったので3倍以上ですね😭
高すぎて悩んじゃいます( ;∀;)- 1月9日
-
退会ユーザー
悩みますよね💦私も家から1番近くで綺麗なのでサンフラワーにしましたが、高すぎますよね。😭
次の子はよつばがいいなぁと思っていたのですが値段を聞いて、やっぱりよつばいいなと思いました🍀- 1月10日
-
まなとん
私もよつばが家から近ければ( ;∀;)
と思わずにはいられません笑
出産一時金が春から増えるので、それにともなって分娩費用の値上げがないことを願うばかりです😭- 1月10日
-
退会ユーザー
近い方がすぐ行けますし安心ですよね。☺️
一時金が増えても分娩費用が上がれば意味ないですよね💦でも上がりそうで怖いです😭
寒いので身体に気をつけてお過ごしください🥰- 1月10日
-
まなとん
ありがとうございます!
あまりの金額の高さに、やっぱり距離はありますがよつばにしようかと、心が揺れ動いております笑- 1月10日
-
退会ユーザー
子どもが多いと何かとお金もかかりますもんね💦💦
10万近く変わるので迷いますね😭😭- 1月11日
ゆうまま
ちなみに診察の待ち時間はすごく長いです😂
3時間とか余裕で待つ時あります💦
まなとん
ありがとうございます!
入院から出産までが、想像しただけで恐ろしいですね💦
やっぱり高いですね( ;∀;)4日間なしで考えても軽く10万は越えそうですね(´・ω・`; )
ゆうまま
促進剤が全然効かず、木曜日の夕方までは全然余裕でした🤣
代金の内訳はあまり覚えてないですが個室代が高かった気がします💦
まなとん
個室で1日1万って高いですよね💦
出産頑張ったご褒美とするしかないですかね。ママと赤ちゃんの二人分と考えて( ;∀;)笑
ゆうまま
高いですよねぇ😭
ほんとご褒美と思うしかないですね🥹