コメント
ひろ
うちは私の方が収入が高いので私に入れてます。
というか、収入が高い方じゃないと審査の時に健保側から断られます😂
微妙な差(数十万単位)なら、多少少なくても男性側に入れて貰えますが、どれくらい違うんでしょう?
妻側に入れると、育休の度に年収が減るのであとが面倒だったりしますので、これからの見込みで夫側の扶養にするのはアリです。
健保しだいですね😅
みんてぃ
年収で見るのでボーナスとかも込みになりますがそれでも低そうですか?
まあ、私ならとりあえず上の子と揃えておきますね。(扶養手当や住民税など、自分に入れた方が有利な話があるなら別ですが)
-
みつ
返信ありがとうございます。
ボーナス込みでも低いです。
というか、ボーナスの額があり得ない額だったので😅
それでも上の子と揃っていないと変なんですかね。- 1月8日
なおこ
出生時は旦那の扶養に入れましたが、旦那が前職を退職する時に私の扶養にしました。再就職後もそのままです。
この間の年末調整の時に私の方の収入が多くてもあまり差が無いのであれば健保の方から何か言われるかもと旦那は言われたそうです。(今のところ何も言ってきてないです)
-
みつ
返信ありがとうございます。
今のところ、健保から何も言われないので、大した差ではないと判断されたのかなと思います。- 1月8日
はじめてのママリ🔰
年収5万円だけ私が高いです🤣
扶養の審査厳しい職場で、提出書類に所得証明書必要なので確認したらまさかの5万の差でした🤣
育休で逆転予定でしたし、旦那の方で入れたかったんですが…年収高い方が絶対だったので私の方に入れました😅
-
みつ
返信ありがとうございます。
育休入ると年収が減るからとりあえず旦那さんの扶養に入れてなんて事も考えてみようかなと思います。- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
私の時は逆転したら旦那に入れ直さないとだったのですが、一昨年くらいに見込み年収でどちらの扶養に入れるか選べるようになったそうです。そして育休中は扶養の変更しなくて良くなりました。
将来的にまたみつさんの方が高くなるなら、みつさんでもいいのかなと🤔
ちなみに収入の差額は1割程度以内と明確に決まりました。
あと、保険の扶養は原則きょうだい揃えないとダメだったと思います!- 1月8日
-
みつ
やっぱり兄弟の扶養は揃っていないとダメなんですね。
産後は育休入るので旦那さんの扶養に入れたいと思います。- 1月9日
ままりん
うちは私の方がかなり多いので、扶養は最初から2人とも私の方に入れてますよー!
-
みつ
返信ありがとうございます。
私も事前に年収が分かってたら、2人とも私の扶養に入れたのにって今思います。- 1月8日
ななみ
うちは私が
育休中働いてないしなってのと、
子供できるまでは夜勤してたけど、復職時に常昼になること時短にすることから旦那の方に入れました。が、私の源泉徴収も出してるので誓約書書かされましたよ😅「私の収入が夫の収入を上回った場合すぐに夫の扶養から自身の不要に移します」って😂
私は自由に選べるなら自分の扶養に入れたいです🥺
私の会社のが家族手当でもらえる額がいいですもん🤣
-
みつ
返信ありがとうございます。
会社によってはそういう誓約書書かせる所もあるんですね。
うちは特に何もなかったです。
家族手当の額も確認したことなかったな。でも、上の子も旦那さんの扶養に入ってるので下の子も同じにしようかなと思ってます。- 1月9日
-
ななみ
もしかしたら同業だからかもです😅💦
しかも私の勤め先の方が大手で🤣- 1月9日
みつ
返信ありがとうございます。
上の子は健保側から何も言われなかったので夫の扶養に入れました。
微妙な差とありましたが、明細を見たらかなり(数十万以上)の差がありました。
審査を通ったという事は、その微妙な差であれば問題ないと思われたのでしょうか。
一度、健保に確認してみたいと思います。
ひろ
上のお子さんも旦那さんの扶養なのであれば、数十万くらいなら大丈夫な範囲だと思います。
うちは+100万超えだったので無理と言われました😅
どんどん収入差が増えてくると扶養がえしてくれと言われる可能性は出てきますが、しばらくは育休でしょうし、ひとまず旦那さんの扶養で申請でいいと思います🙆♀️
みつ
そうなんですね。下の子が産まれたら旦那さんの扶養に入れます。