※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンブラン
家族・旦那

旦那が私に合わせるという考えが1ミリも無いのがバカにされてるようで腹…

旦那が私に合わせるという考えが1ミリも無いのがバカにされてるようで腹立ちます。

旦那は、毎年元旦は義実家で義家族と過ごすから私の実家(新幹線距離)には行かない、今後も行くつもり無い。2日になら行ってもいいかな、と上から目線です。
嫁なんだから、郷に入れば郷に従えって思わないの?とも言われました。

私は毎年実家に帰省する訳では無いので、帰省しない時は旦那に合わせて大晦日や元旦も義実家へ行きます。
なのに旦那からは上のように言われます。

お年玉も、私は親から貰っていたので自分の子供にも渡しますが、旦那は親から貰った事ないからあげないと、1度も子供にあげた事がありません。

旦那の、自分の経験してきた事が揺るがない基準で、相手に合わせられない偏った思想の義実家に、それが普通だと子供に根付いて欲しくないので、今後私や子供が私実家に帰省しなくても義実家には元旦に行きません。と伝えました。

全然違う話ですが、旦那はお線香あげる時に2つに折ります。
そうやって親に教わってきたそうで、何の疑問もなく子供にもそう教えてました。
たまたま義母が同じ部屋に居て、旦那が子供に「お線香は2つに折って火をつけるんだよ」と教えるのを見た義母が、「折るのに何の意味もないよ、ただ早く燃えるから折ってるだけ」と言って、旦那の「折るのが常識マナー」が覆ってて笑えてしまいました😅

臨機応変に対応出来ない人と居るとすごく疲れます😅💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いつか大恥かきそうですね🫣
お線香、今まで自分の実家以外であげたことなかったのかな?

  • モンブラン

    モンブラン


    義実家全体がそうなので1人だけてわあげる機会はなかなか無さそうです💧
    折ってる事に気付いた人が居ても言わなかったのかもしれません😅💦
    こっちも恥ずかしい思いしそうで億劫です💨

    • 1月7日