
コメント

⭐︎
家庭内感染は本当に避けられないです😭
こんなこと言って本当申し訳ありません💦
私の家は一軒家で、隔離もしていましたが…
全然ダメでした😭
消毒もしたし、トイレの後も消毒、隔離もしたしやり方がいけなかったのかもしれないですが😇
いっそのこと、息子さんには我慢させて
会わないでもらうか、
うつる覚悟で、気にせず過ごしてもらうと良いと思います!!
早めにうつった方が、早めに隔離期間が終われます😭
私は五日目、七日目にかかって、
ほとんど1ヶ月は隔離生活でしたので💦

はじめてのママリ🔰
今全く同じ状況で、昨日から発熱、今日コロナと診断されました(主人)。戸建てですが、エアコンのある部屋が寝室とリビングなので、私と子どもたちはリビングで寝て、主人は寝室に籠らせてます。子どもには言い聞かせて会わせてません💦何としてでも家庭内感染は避けたくて🥲💦
上の方が仰ってるのは、コロナに罹ると1週間自宅待機。濃厚接触者は5日間。例えば5日目にコロナに罹れば、自分はトータル12日間の隔離になります💦もしくは旦那さんの隔離期間終了間際ならもっと😵💫なので、移るなら早めのほうがいいってことだと思います。
-
えみちん
息子に言い聞かせてはいるのですがギャン泣きされ、旦那が寝室から出てくるので…
時間の問題でうつるんだろうなぁって思ってます🤦♀️
私も何としてでも家族内感染は避けたいです💦
ママリ🔰さんのご家族にうつらない事を願ってます🙏- 1月7日

はな
夫と私がそれぞれ陽性になったことありますが、どちらのときも家庭内感染しませんでした。
寝室は当然分けたほうがいいです。
うちは陽性わかった時にすぐ隔離部屋にする寝室から布団運んで布団にアルコールスプレーして、陽性者以外はリビングで寝てました。
洗濯物は、洗えばokだと聞いたので一緒に回してましたよ。
食器類は全部紙コップ紙皿、ペットボトルなどそのまま捨てられるもので、隔離部屋の中でゴミ処理してもらう。
お風呂はその日最後に入って換気扇回してもらう。
トイレなどで部屋を出る時は触った部分全部アルコールしてました。
すでに風邪症状あるようなので、もう遅い可能性もありますが…💦
-
えみちん
やっぱり寝室は分けた方がいいんですね
旦那にはマスクしたまま寝てもらえば大丈夫かなぁって思ったんですけど…
食器は捨てられる紙にした方がいいんですか?
一緒にはご飯食べてませんし、洗い物も旦那の分は自分で洗わせてます
お風呂は最後に入ってもらってます
連休明けまで鼻水や咳が続くようなら息子も私も検査してこようと思います- 1月7日
-
はな
洗うだけでいいのかもしれませんが、使い捨ての方が間違いないとは思います。
シンクの中で食べかすとか流せば少なからずウイルスが舞うかもしれないし、なにより陽性の人にはできるだけ隔離部屋内にいてもらった方がいいと思うので…
でも、うちはこの対策でたまたまうつらなかっただけで、やってたことのどれが良かったのか、はたまた単なる偶然かもわからないし、確実なことはなんとも言えませんが💦
旦那さんも軽症で後遺症なく終わって、家族にもうつらないのが1番ですね…
みなさんどうぞお大事になさってください😞- 1月7日
⭐︎
洗濯物は一緒でも良いそうですが、私は分けていました…
結局全員かかったので無意味でしたが(T ^ T)
えみちん
私や息子もコロナになった方が隔離期間は早く終われるんですか?
⭐︎
そうですね💦
かかった日から七日間なので(T ^ T)
それか、完全に今日から七日間、旦那さんに会わせない
お風呂は、夜の一番最後に入ってもらう
を徹底して、うつらなかったら
待機期間は5日で終われます。
が、5日目に、陽性反応が出た場合、またそこから7日間隔離になりますので😭
14日も待機することになるます😓
文章が下手ですみません💦
伝わりましたか??
えみちん
そうなんですね
息子は鼻水、私は咳があるから感染してるかもしれないので…
そんな長い期間の隔離はキツいです💦