※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

住宅ローンの金利について団信ありとなしの違いを悩んでいます。団信なしで良いかと周囲から言われていますが、後悔する可能性も考えています。団信加入するべきか迷っています。

住宅ローン フラット35s、金利Aタイプで最初5年金利-0.5%、その後5年金利-0.25%となります。

35年固定金利で1.66%(団信あり)
団信なしだと-0.2%です。

2600万借入、主人が会社を始めたばかりだったので
私名義で組みました。

団信ありで考えていましたが
周りから
・私名義なこと
・夫婦共に手厚い保険に入っていること
・貯金額
を考えると団信なしで良いのではないかと言われています。

私、主人の両親共に金利が上がるし勿体無い
火災保険でお世話になる方、主人の知り合いのFPにも同じように言われて迷ってきてしまいました。。


団信加入せず後々後悔することもあるのかなと思うと決断出来ません。
上記の条件でみなさんなら団信加入されますか?

コメント

ぽむ

手厚い保険の内容と貯金額によるとおもいますー。
うちはフラットで団信なしで民間保険かけてますよ!

ママリ

民間の生命保険より団信の方が比較にならないぐらい安かったです。

見直すなら団信より生命保険の方かなと思います🤔
妻さんが亡くなった時に子供の面倒はどなたが見ますか?
子供がいないなら団信はいらないですが、もし旦那さんが仕事もして子育てもするなら女性のシングルよりハードになると思います。