

こっちゃんママ
私の部屋のすぐ横がトイレでしたけど気にしたことなかったです。
建売りっていうのもあったけど部屋作ってもらった時からそうだからそれが当たり前で気にならなかったんだと思います。
例えばその家で前はトイレから離れた部屋だったけど変わったとかなら気になるかもしれませんが最初からならそこまで気にならないと思います!
素敵な間取りですね👍🏻

ママリ
トイレの壁の部分に防音材入れてあげましょう!

赤ピク推し♡
子供部屋のとなりにトイレにしましたが、聞こえないですよー。
ただ、トイレの扉の位置は気になりました。
ぐるっと回らなきゃ子供たちトイレにいけないのは可哀想だなと。

退会ユーザー
実家が子供部屋の隣にトイレです!
2階なので、使用頻度高くなかったですが、音はそこまで気にしたことないです!
「あ、トイレ入ってるなー」とは思うけど、不快とかそこまでは思いません!
子供がずっと部屋にこもってるわけでもないので、私はあまり気にしません!
余裕があれば、防音壁で対策するとかですかね🤔
何度か投稿されてるのを拝見してます☺️
素敵な間取りだと思いますよ😊

退会ユーザー
収納の位置を変えたりできないなら、防音材を部屋との境の壁、廊下の壁の2方向に入れてもらうのはどうですか?
自分の部屋がトイレの近くでしたが、子供のときは親がトイレする音とか特に気にしたことなかったです😂💦
ちょっと汚い話「排尿長っ!」みたいに思って笑ったことや、たまに夜中のトイレの音で目がさめたことはありました!
部屋には食べ物持ち込み禁止だったので、部屋でご飯食べてる時にトイレの音がする…
なんてレアなケースがなければ、子供目線からすると親の音がもし聞こえてしまってもそんなに気にならないんじゃないかなとは思います…🤔
ただお子さんが男の子女の子のようなので、もし音が聞こえるようならせめて女の子がトイレ近くのお部屋のほうが、生理のときとか交換音聞こえなくて良いのかな?とは思います🤔
コメント