![あるみほいる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が胃腸炎の症状で夜間に病院に行けない場合、様子を見るか救急に連れていくか迷っています。水分補給できていれば病院不要かどうか相談したいです。
胃腸炎のような症状で、病院に行かなかった方いますか?
息子がさきほど突然に嘔吐して、そこから3回ほど吐いています。
時期的に、胃腸炎かなと思うのですが
この時間だとかかりつけの小児科があいてません。
明日も日曜なので、病院やってないのですが
皆さんなら夜間救急などに連れていきますか?
胃腸炎やノロ等は、薬が無いと聞きます。
脱水が怖いので、スプーンで少しづつ水分とれていたら
無理に病院に行かなくても良いと思いますか?
吐いてるのを見ると、苦しそうで何かしてあげたいと思うのですが
いつ吐くか分からない子供を、タクシーで連れて行くのもどうなのか…と考えてしまって💦
(今日は運悪く主人が仕事で車使ってしまっています…)
様子見ても大丈夫だと思いますか?😢
- あるみほいる
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間救急までは行かないです。
吐き続けて水分とれないとか高熱でぐったりとかよっぽどじゃない限り病院始まったら行ってます😊
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
胃腸炎なら確かに吐ききって、出し切ってから自然治癒という感じなので薬を貰えてもビオヘルミンのような整腸剤のみですね🥲
脱水にならないよう気をつけ、2~3日で治まると思うので様子見かオンライン診察など利用してもいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水分が全く取れなかったら、脱水症状になるので、唇が白くなったりぐったりしていなければ様子見てます😊
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
胃腸炎の症状しかないなら基本的にはいかないです。
嘔吐が落ち着くまでは水分もストップで、数時間してからワンスプーンずつ再開してます。
![赤りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤りんご
胃腸炎なら夜間救急は行きません💡
先ほど吐いたなら、まだ胃腸が弱っている状態なので、水分も何も与えません。
嘔吐が治まってきたら、少しずつ水分与えてみて様子見ます。
嘔吐していて体力落ちているから、無理に動かすのも可哀想かなと思うので😣
コメント