※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目出産後、実母の手伝いは必要か悩んでいます。実母は上の子を見ることを提案し、自分は考え中。産後すぐは無理だと決めており、1週間後に来てもらうことを考えています。主人も育休を取るので、手伝いたいけど疲れるかもしれないと悩んでいます。

2人目出産後、実母の手伝いは必要でしょうか?
手伝いない場合大変ですが、気を使うことなく授乳などに専念できるかなぁと思います。

ちなみに実母的には上の子をメインで見ていたらいいかな?とか言ってます。1人目は来れなかった事情があるので、2人目は生まれたらいけるかなーと前向きに勝手に進んでいます。
私はまだ先だし考えられないからもう少ししてからねーと曖昧にしています。。


こなくていい、ということはまだ決心して言えず。
うまく理由や説明をしないと嫌な気分や今後絶縁みたいになるのも面倒かな、と思っています。
手伝いたいんだから、今回は少しやらせて満足にさせてあげるような気遣いをするべきなのか。。。(前回は頼んでないのに、来るって急に決めたのですが、急遽お葬式などで来れない理由があったので、来れなくなり、、実母は悔やんでいるようでした。。。)

主人は育休を取ります。だから、私1人だけと言うわけではないんですが。。。
主人も実母もきたら疲れるだろうし。。。


産後すぐは無理って言おうとは決めていて。。。
1週間後とかにきてもらうとかでいいのかなーなんて今は思っています。。。。


どっちもいいところあるかもですが。
皆さんはどうしましたか??

コメント

えみり

旦那さんがいるなら、
旦那が育児頑張りたいから、夫婦2人で頑張りたい。
でも、もしダメそうな時はお母さん呼んでも良いかな?
って感じで良いんじゃないでしょうか?

ママリ

私も1人目は手伝い里帰りなしだったので、2人目も来なくていいってずっと思ってました。母が来たがったので来てもらいましたが正解でした😅
ちょうど2歳差になりますが、上の子のヤキモチが本当にひどくて😭特に退院して2週間は赤ちゃん抱っこしてるだけでギャン泣きで叩いたり、赤ちゃんに近寄らないようにずっとべったり、、、。授乳しなきゃいけないので母に上の子をお願いして隠れて授乳、終わったら赤ちゃん預けて上の子と遊んでました。
入院中に普段全くしない夜泣きや急にお母さんお母さんと泣き出したりしててなるべく上の子と一緒にいてあげたかったので、母がいなかったら上の子のストレスやばかったと思います😭😭

のん

1人目の時は実母来てくれました🙌
夫育休なし。
まぁー助かりましたね、ほんとに‼️
初産ということもあり右も左もわからない状態、いてくれるだけで安心感あったし、話し相手いるだけで気持ち違いました!
そしてやっぱり育児経験者、アドバイスしてくれる、抱っこ変わってくれる、ミルクあげてくれる、家事は完璧って感じでした🌟

2人目の時は仕事多忙な時期で実母来ず、夫育休4ヶ月取得。
夫は家事育児なんでもやる人なのでこれはこれで快適でした😆❤️
実母にはIHの使い方やどこに何あるか伝えなきゃいけませんが、夫だとその必要ないのでその点も楽💡

どっちの場合も凄く快適に過ごせて、私は1ヶ月ゆっくり休めました。
赤ちゃん生まれて退院後、上の子は想像以上に赤ちゃん返り、イヤイヤします。
子供二人に対して大人何人いてもいいと思うくらい当たり散らします⚡️
(ママさんは1ヶ月は安静なので戦力外と考えた方がいいです)
お母様が来てくれるなら甘えていいと思いますよ!