※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食と授乳をセットにすると吐き出しが多く、遊びのみされるので、別々に与えています。起床時間や授乳時間、3回食に移行した方の授乳時間について教えてください。

離乳食と授乳バラバラにあげられている方
今2回食ですが、離乳食と授乳をセットにすると、吐き出しが多く、また遊びのみされます。なので、セットにせず、
7ヶ月後半で5回/day で、授乳してます。

起床時間 離乳食、授乳時間 教えてほしいです。
2回食から3回食に移行された方、
授乳時間がどのように変化されたか教えてほしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

起床6時台
授乳6時(起床時)、12時、16時、20時、夜中1回
食事8時、18時
就寝20時
だいたいこんな感じでした。

3回食になったら食事7時、12時、18時
授乳は16時、20時、夜中1回
食後には飲みたがりそうな時だけ咥えさせてみるって感じであげてましたがあんまり飲まなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    6時12時の授乳をなくしても、
    乳の張り等は大丈夫でしたか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですみません。
    3回食にして数日は昼の離乳食量が少ないので軽く授乳あげます。
    食事が3回同量になったら食後の授乳なしにしたって感じです。
    夜中1回は明け方くらい4-5時くらいになったので4時、12時(軽く、途中からなし)、16時、20時。
    1日は少し張りますが、12時は徐々に減らして私は過多では無かったのですぐ落ち着きました😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく返信ありがとうございます!
    今後3回食の量を増やしたら、16時がなくなる感じですか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回食の量が月齢目安食べられて、16時を15時代のおやつに変えます😊
    寝る前だけ残して、もういいかな、、、という感じになったら少しずつ寝る前の授乳時間減らして卒乳すると乳トラブルなく卒乳です‼️

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!すごくわかりやすいです🥺
    徐々に食事量増やすやり方だと、乳も飲んでくれるし、乳トラブルなくスムーズにいけそうですね!
    寝る前の乳だけにする前に、朝方の乳は起きてもあげない感じに持っていく予定ですか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明け方の授乳は気まぐれです🤭
    もっと寝てくれー!と思ったらあげるし、6時ごろでもう起きて1日スタートしても良ければあげずにご飯あげちゃいます!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終的に夜間の1回と寝る前になるって感じですよね?
    たびたび質問すみません。。
    私も夜間断乳考えてますが、3回食にしたらよく寝てくれるようになるんでしょうか、、、

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。最終的に寝る前(毎日)と明け方起きた時1回(沖田時間によりあげたりあげなかったり)です。
    私は8ヶ月少し前で夜間の頻回起きが辛くて夜間断乳しました。3日ほどで朝か明け方1回起きる程度まで寝てくれるようになりましたよ!!ただ、うちはそうしたら、離乳食しっかり食べてたけど体重の増えが悪くなっちゃったので、明け方起きた時だけ再開したって感じです。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も寝る前と明け方だけになる日を待ち遠しく待ちたいと思います!笑

    • 1月14日