※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰とも
子育て・グッズ

スワドルは、夜の就寝時だけでなく、朝寝や昼寝、夕寝にも使用されることがあります。寝返りをする前までの赤ちゃんには問題ない場合もあります。

スワドルについて質問です。
スワドルは夜の就寝時のみ使っていますか?それとも朝寝、昼寝、夕寝の際も使われていますか??

今は薄い掛け布団を巻きつけ、おくるみのようにして使って夜寝ているのですがスワドルを使うか迷っています。
寝返りをするようになるまではスワドルやおくるみを使っても発達の問題はないんですかね?

コメント

ママリ

就寝時のみ使ってました!

6ヶ月まで使ってましたが、今のところ発達に問題はないです😊

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    コメントありがとうございます😊使ってみようかなと思います!

    • 1月7日
🪐

モロー反射で起きてしまうのでラップスワドルを朝寝、昼寝、夕寝、就寝時で使用してます!
足がM字になれば問題ないと聞いたので、 とりあえず3ヶ月ぐらいまでは使用する予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    コメントありがとうございます!寝る度に使われているんですね、その場合は寝そうだなって思ったら着せるんですか??

    • 1月7日
  • 🪐

    🪐

    オムツ替え→授乳→スワドル着せて寝かしつけという感じでやってます😊
    寝かしつけしても全然寝なかったりぐずぐずしちゃうときは、一旦スワドル脱がせて次の授乳まで抱っこしたりあやしたりで様子見てます!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    なるほど!参考になります!!ありがとうございます😊

    • 1月7日