※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほ。
お金・保険

確定申告で源泉徴収された額は全額返金されますか?家族構成や収入などの条件によります。

確定申告の還付金についてお聞きしたいです!
子どもを妊娠し、会社都合で退職しました。

総支払額が88万ほどで、
源泉徴収額が1万7千円ほど引かれています。

夫と結婚していた時期もありますが、
今は子どもと2人世帯で両親と同居しています。
ちなみに扶養に入っておらず、結婚していた時期も
国保で年金は免除、住民税も払っていました。

給与所得のみで103万以下の収入なので
確定申告すれば源泉徴収されている額は全額返ってきますか?

詳しい方教えて頂けると幸いです!

コメント

はじめてのママリ🔰

引かれたものは所得税ですか?
所得税でしたら返ってくると思います🙆‍♀️

  • ほ。

    ほ。

    所得税です!
    引用までありがとうございます✨

    • 1月7日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

確定申告すると、源泉徴収されている額は全額返ってきます。
源泉徴収されている税は所得税です。
ほ。さんのケースであれば、令和4年分の還付申告はもう提出可能ですから、早めにされると良いかと思います。
マイナンバーカードがあれば、スマホからの申告も出来るようです。
ご参考になればと思います😊

  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    補足ですが、お住まいの地域を管轄する税務署にお電話して予約すると、確定申告書の書き方を教えてくれる様です。
    「会社を退職したので、源泉税の還付申告をしたい」というと分かって貰えると思います。
    身分証、退職された会社発行の源泉徴収票、マイナンバー、還付金の振込口座がわかる資料が最低でも必要だと思いますが、予約の際に確認されると確実です🙆✨

    • 1月7日
  • ほ。

    ほ。

    なるほど、詳しくありがとうございます!
    予約して確定申告してみます^^

    • 1月7日