※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の娘が旦那から将来の話を聞いて不安になっている。旦那の言葉が子供に不安を与える可能性があると心配している。

6歳の娘に旦那が大きくなったらお父さんお母さんと離れて一人で暮らさなきゃいけないという話をしたそうで
娘がここ一週間突然ふと思いだして別々で暮らしてお父さんとお母さんいなくなるの嫌だと大泣きします。
私からしたらなんでまだ幼い子にそんな早すぎる話をしたのかと不思議なんですが
大丈夫、いきなりいなくならない、まだまだ別々で暮らしたりしない、お父さんが言ってるのはいつもの意地悪だから気にするな(子供をよくおちょくる意地が悪いと大人げない旦那です)
と伝えてその度落ち着き、思い出して泣くを繰り返してます。
いずれ親がうっとおしくなって一人で暮らしたくなる時期が来るから、、とも思いましたがそれも言うのは早すぎるしわからないだろうと思ってやめたんですが
旦那みたくまだ理解できない不安にさせる確率が高い話子供にするのってよくないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安になる話をわざわざする必要がないですもんね。
一人暮らししなきゃいけないってこともないし、その頃には彼氏が居たり新しい家族ができて一人じゃないかもしれないし。旦那さんが将来奥さんに先立たれて娘さんも巣立って一人で暮らす立場かもしれないし。
子供をおちょくるのはやめてほしいですよね💦

deleted user

娘さん、かわいいですね🥹💗って思っちゃいました💦
なぜなら、うちの6歳の子は逆に早く一人暮らししてみたいと言ってるので…
1人で暮らさなきゃいけないって決めつけた言い方が良くないですね💦
決まりのように聞こえたから不安なんだと思います🥲

はじめてのママリ🔰

よくないです!
それと似た話で、のぶみっていう絵本作家の本で、お母さんがおばけになっちゃったみたいな本が問題になってます💦
お母さんが死んじゃう話で、小さな子どもにはトラウマになってしまうそうです😭

はじめてのママリ🔰

はい、言い方なんだと思います😂

大きくなって大好きな人ができたり、遠くのやりたいお仕事ができたらお家から出て誰かと暮らしたり、一人で暮らしたりする場合もあるよ。自分で選んだらいいよ。

ちなみにうちの娘も同じようなことがあり、
「ママがもししんでも、○○ちゃんの後にずっといて守るし、悪いことしてたら○○ちゃんが寝てる間にマジックで眉毛つなげたりイタズラするから、笑」とか言っときました🤭

はじめてのママリ

よくないと思います😭
うちも旦那が「どうしてもパパやママは○○より先に死んじゃうからねー笑」と大人に話すノリで敏感な子どもに喋り、子どもを悲しませたことがあります。
まだ4歳でした😭
例えそれが現実だとしても、わざわざ言う必要ない事だし、いずれ成長すれば嫌でもわかる事だし、それがそういうものなんだと理解できるようになる頃に知ればいい事だと思うので、旦那にはもう絶対そういう事は言うなと釘を刺しました💦
娘には「大丈夫、ママはずーっと○○のそばにいるよ」って何度も何度も話して、そのうちこの事は言わなくなりました。

ミッフィ

それは可哀想でしたね💦
大丈夫だよー!ずーっとパパとママと一緒に住もうね😊パパもママも〇〇ちゃんのこと大好きだよ!って言って良いと思います。