
コメント

はな
熱性痙攣も怖いし、脳へのダメージも怖いので私なら座薬入れます。
水分も取れてないんだったら救急とかで診てもらって点滴とかした方がいいかもです(*ノω<*)
#8000に電話して聞いてみてください(*ノω<*)

はじめてのママリ🔰
本人がしんどそうであれば、座薬使っていいと思います!
-
まなまま
今ぐっすり眠ってるので、起きてまた高熱が出るようでしたら坐薬いれます。
ありがとうございます- 1月6日

ゴルゴンゾーラ
眠れているといってもぐったりはしてないですか?
ぐったりしてるようなら座薬入れます!
水分とれてないのも心配なので点滴したほうがいいかもしれません💦
-
まなまま
返事遅くなりました。
夜中に坐薬いれましたー。
そして、病院でみてもらったらインフルエンザでした💦- 1月7日

ぽん🔰
RSにこの前なった時に、水分摂れない、嘔吐がおさまらないなどの時は座薬を入れるように言われました😭
-
まなまま
返事ありがとうございました。
今日病院に行ったらインフルエンザでした!- 1月7日

退会ユーザー
8.9.10ヶ月の時に夜中ずっと嘔吐と下痢を繰り返しすぎて心配でしたが、朝まで様子見て病院行ってくださいと言われました。
コロナの前です。
割と高熱なので、お尻の下、両脇、首と、冷やしてあげてください。足は熱こもらないように足裏だけ布団から出してあげてください。
血管太い場所をしっかり冷やしてあげると、息子はこの前朝方には熱下がってました
-
まなまま
今日病院に行ったらインフルエンザでした。。
ありがとうございました😊- 1月7日
まなまま
夜分にすみません。
また起きた時に坐薬入れようと思います。