
コメント

はじめてのママリ🔰
出産手当金は産前過去1年間の標準報酬月額から計算してるので1ヶ月分だけで計算することは無いです🙋♀️
育児休業給付金も同様に産前半年間の総支給額なので上のお子さんの産前まで遡ります👍

はじめてのママリ🔰
上の子はR.3年4月3日で
下の子はR4年9月12日から産休でした!締日は15日です!仕事復帰は7月15日から9月9日の予定でしたが3日ほど欠勤してます、厚生年金はすみませんが分からないです🥺
はじめてのママリ🔰
出産手当金は産前過去1年間の標準報酬月額から計算してるので1ヶ月分だけで計算することは無いです🙋♀️
育児休業給付金も同様に産前半年間の総支給額なので上のお子さんの産前まで遡ります👍
はじめてのママリ🔰
上の子はR.3年4月3日で
下の子はR4年9月12日から産休でした!締日は15日です!仕事復帰は7月15日から9月9日の予定でしたが3日ほど欠勤してます、厚生年金はすみませんが分からないです🥺
「お金・保険」に関する質問
皆さん食費はどれくらいですか??🥲 物価高過ぎかつ育休中で貯金が減っていく一方で… ママリ見てると食費少なくてビックリしてます🥹 食費見直したく参考にしたいので、 皆さんぜひ協力して下さい😭😭😭 以下の情報は貰いたい…
どなたか失業保険受給中の扶養について詳しい方いらっしゃいますか😭 3月中旬に契約満了で退職して、今は国保に加入中なんですが夫の扶養に入りたくて‥ 今ハロワで失業保険の手続き(7日間の待機中)もしてるのですが日額361…
大失敗しちゃいました😭😭 4月の入園不可通知はもらっていますが、5月分の申し込みを忘れていました💦 期限過ぎちゃってる場合は申し込めないですよね?? 6月分を申し込んだら、継続して手当もらえるのでしょうか??😭
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!と言うことは、出産手当金と育児手当も上の子の時と同じ金額を貰えるんですね🤔!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
いや、おそらく減るかと思いますよー(´°‐°`)(´°‐°`)
上のお子さんの時はいつ産休に入ったんでしょうか?
そして会社の締め日はいつでしょうか?
あといつから仕事復帰していつまで働いていつ下の子の産休に入ったんでしょうか?
もし分かれば1人目産前の厚生年金と下のお子さんの産前に払った厚生年金額を教えてください
この5点があれば減るのかどうかは分かります🫡
はじめてのママリ🔰
👶
はじめてのママリ🔰
そしたら出産手当金に関してはちょっと分からないですが育児休業給付金はおそらく減りますね🥲
2020.11.16〜12.15
2020.12.16〜2021.1.15
2021.1.16〜2.15
2.16〜3.15
3.16〜4.2
2022.7.16〜8.16
の半年間のお給料から計算します👍
2021.3.16〜2021.4.2までに完全月を満たしていなければもうひと月遡ります😌