
1歳の子が1.2cmのスナップボタンを誤飲。様子見ても大丈夫でしょうか?出てくるまで待つべきか悩んでいます。
ボタンの誤飲について
1歳になったばかりの子が本日12:00頃、スタイについてたプラスチックのスナップボタン(凸)を飲んでしまったようなのですが、夕方のうんちでは含まれていなさそうでした。1.2cmのものです。
本人は食欲もあり機嫌もいいので、もう少し様子見しても大丈夫でしょうか?
寝る前にと#8000に何度かけてもつながらず、もう寝かそうかと...
誤飲してしまって、でてきた事例をお持ちの方、どのくらい待って出てきたか教えてください。
- ぱん(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
ちょうど娘が10ヶ月の時に、1.2cmのシリコンゴムを飲み込みました!
3日で💩に出てきましたよ☺️
ちなみに出なければ、取れる箇所なら内視鏡で摘出、取れない箇所なら手術と言われました。
ぱん
お返事遅くなってすみません!コメントいただきありがとうございました!(アプリの通知オフにしてて気づきませんでした💦)
おかげさまで飲んでから2日後に出てきました。翌日はなにをしててもスナップボタンが頭から離れずもう上の空でした。
ご回答ありがとうございました!