
毎日お腹痛いと言われて困っています。姉妹からの状況や声掛け方について相談したいです。
毎日毎日左右から「お腹痛い」と言われて精神的に参ってます…。
閲覧ありがとうございます🙇♀️
ご飯の度に姉妹からお腹痛いお腹痛いお腹痛いお腹痛いといわれます。
その度にトイレ行ってみる?とかちょっと休憩したら?とか話しますが首を横に振りふたたびお腹痛いの嵐。
深刻な感じのお腹痛いではなく、「おなかいたぁ〜い」みたいな感じの言い方なので本当かどうかも分からないし、でも万が一本当だったら…と疑うことも出来ずです。
毎日毎日、毎回毎回のことで、気分が滅入ります。
妹の方は姉が言うのを真似してる感じがします。
子供にお腹痛いと言われたらみなさんならどう声掛けしますか?
意見を聞かせてください🙇♀️
- ママリ(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

nbd
毎日痛いなら一回病院で診てもらおう!って連れて行きます😅
6歳にもなればえ!?って
なるかもしれませんし
異常なしなら親も安心です!笑

ままり
2.3日続いたら病院に連れていきます。(連れていきました)
大きな病気だったら怖いので😅
お腹の音は悪くないけどねぇ🤔と、一応整腸剤出して貰いました。私が気がついてないだけでうんちがかたかったり、柔らかかったとか下痢気味だったってこともあるのかなと😂
あとはアレルギー検査をしてないならアレルギー検査も検討します。2人が同じアレルギーを持っていて、同時に痛みを起こすなら同じ食事の中にも原因があるのかも?とも考えます。
園の先生にも毎日お腹痛いっていうんですが、園でも言いますか?って確認と、園で痛がる様子があるのか?とか、変わった様子がないか?っていうのも聞きますね。
うちは運動会前後、発表会前後は、緊張や楽しみな気持ち、不安な気持ちが入り混じるようでお腹痛いっていうことがあります。
つい1週間くらい前は年末でしたがお腹痛いって、横になってた日がありましたが、買い物に行きたくなかったから嘘ついた!とその日の夜に暴露されました。
それ以外嘘はないので、今のところは痛いなら病院に行こうねって伝えるのと、布団に横になっててね。お腹が痛い人はゲームできないから、早く寝て良くなるといいねー!って言います😂
-
ママリ
2、3日どころか毎日のように言うんですが、腹痛くらいで病院行ってコロナ貰ったら怖いな…と思ってしまって😭
アレルギー検査は盲点でした!
検討してみます!
幼稚園でお腹痛いと言っているかは担任の先生に聞いたことがあるんですが、長女はたまに…、次女は全く言ってないそうです…笑
親身になっていただいてありがとうございます🙇♀️- 1月6日
-
ままり
毎日だったら一度行かれた方が良いと思いますよ。
もしかしたら、過敏性腸症候群の予備軍だったりもするのかも。
刺激を強く感じやすいなどの感覚過敏を持っている場合もあるかもしれません😅
うちの旦那は発達障害だと数年前に分かり、本人が気づかないうちにストレスになっていて腹痛や頭痛に繋がっているようで、糖もすごく欲しくなるようです。
園でも言ってるとのことなので、もしかしたら敏感ちゃんかもしれませんね😅
ちなみにうちの年長息子は発達検査をしたところ感覚過敏ド級らしく、生きてるだけで不快だと思うと言われています。
私たちにとって当たり前のこと、普通のことでも強く感じてしまう脳の作りのようです。
いろんな可能性を頭にいれて、小児科に相談されると良いかもしれませんね。
同じ年長であれば、1年生になるプレッシャーがあるかもしれません😅
うちの年少の下の子も結構上の子の真似して仮病使ったりするので、見極めは本当にきつそうにしているか、、、、ですね。
まだ下の子にはぐったりとした表情をしてみせる、、、とかの知識が入ってないので、言葉だけで元気に走り回ってたら真似てるだけだなって捉えてます😂
どちらも本当に悪い時は布団に潜って横になっているので分かりやすいのはあります😂- 1月6日
ママリ
3歳も病院と言うとえっ😨となるので言ってみますが、それでお腹痛いけど言うの我慢するとかになっても困るなと考えてしまって😭💦
考えすぎですかねー😭
nbd
病院に行けば白黒つくのかな?って感じですね🤔
私は結構スパルタな母なのか
診てもらいなと病院まで引っ張って行く勢いです笑
病院でも自分で症状の説明を
先生にさせるようにしていて
説明見てたら大体分かります笑