![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アップリカのスムーヴプレシャスとjoieのライトトラックスエアを比較し、どちらが良いか悩んでいます。現在のベビーカーは10年前のモデルで、買い替えを検討中です。マンションにエレベーターあり、踏切やアスファルト・砂利道があります。現在の4輪ベビーカーは斜めの歩道で流されるのが不満。走行性が良い3輪ベビーカーが欲しいと考えています。
三輪ベビーカー持ってる方に聞きたいです。
アップリカのスムーヴプレシャスとjoieのライトトラックスエアを試乗しました。
グレコも気になっているのですが、試乗できるところが不明なので…とりあえずその2点で比較です。
どちらに軍牌が上がるのか、その他がいいのか意見下さい。
①スムーヴプレシャス
持ち手が高くて楽
シングルタイヤなので動きがスムーズ
メンテナンスフリータイヤなのにガタガタじゃなく、サスペンションが全輪にある
マグネットベルトで楽々
頭部保護パッド厚め
折りたたみが1動作で楽々
収納小さめ?
値段がネック
②ライトトラックスエア
なんと言ってもリーズナブルなお値段!
前輪がダブルタイヤの分安定?逆に言えばシングルタイヤより動きが鈍い
後輪がエアータイヤだがパンクしても交換は1000円ちょっとでできる
幌は拡張すると足までスッポリ…その代わりに上はメッシュ状態必須
インナークッションは洗える…他は洗えない?スムーヴプレシャスも同じかな🙄
収納はボチボチ大きめ?
いま使ってるベビーカーが10年前のモデルで買い替え検討してます。マンションのエレベーターあり。近所に踏切あり。駅までの道は荒めのアスファルトと砂利を固めたような道です。ほぼ平坦です。
ただし、歩道は全体的に車道にかけて斜めになっているので、今の4輪ベビーカーはかなり車道に流されます。ここが1番のネックですが3輪も4輪も変わりないのか…🤔
いま4ヶ月なのですが、現ベビーカーの走行性が不満なのでB型にしてもすぐ不満が溜まるのかと思っています。
- 舞(2歳5ヶ月)
コメント
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
スムーヴ使ってます☺️
上の子の時なので4年も前でマグネットベルトではありませんが‥
重さがすこしネックですが、操作性(押しやすさ、片手で折り畳めるなど)はかなり気に入ってます
斜めの道などはわかりませんが💦
ちなみに、うちの子もは少しくらいのガタガタ道なら爆睡してます(うちの子が鈍感なだけかも知れませんが😅)
![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞
スムーヴなんですね!joieより軽く押せる感じで操作性がいいのがいいなと思ってます✨
実際に使って困った事ありますか?上の子は何歳まで使用できましたか💦
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
上の子の時からスムーヴです。
なので古い型の感想になりますが😅
デメリットは重さ。
市販のドリンクホルダーが私のは付けれなかった。
振動感じ無さ過ぎて寝て欲しい時、ボコボコの道をあえて探してました😅
マグネットベルトは電動自転車の時にYAMAHAで便利‼︎と思いました😆
収納は大きめかとは思います。
ギュッとつめたらオムツ2袋入りました😆
最新のは前からも🆗みたいですね🙌
-
舞
市販のドリンクホルダーつけられないって聞きます!専用のがあるんですかね?🙄
そんなに振動ないんですね!そこは盲点でした💧
収納もオムツ2袋入るなら安心です☺️
スムーヴ買おうと思います〜- 1月8日
-
ママ🔰
専用ありますが、ペットボトルみたいに長いです😅
振動ないのは寝て欲しい時だけたまに困りましたが、
少しの段差も上の子の手を繋いだまま片手でいけるので助かります🙌- 1月8日
-
舞
スムーヴ買っちゃいました!
長いのは困りますね(笑)
西松屋のドリンクホルダー持ち手のとこにつけてみました^ ^とりあえずは様子見です🎶- 1月9日
まめ大福
困ったことは‥普段はそんなに感じませんが
車移動の地域でいつもトランクに載せてますが大きさがあるので(他のベビーカーを知らないんですが💦)荷物が多いと窮屈になることくらいですかね
上の子を手を繋いで片手で押せる、片手で畳んでそのまま自立する(車に載せる時便利です)荷物も入る、など私はいいところの方が多いです
上の子は1歳2ヶ月頃まで一応使用はしてましたが、元々あまり乗らない子だったので最後の方はほとんど使ってません😅(性格か、下の子は大活躍してますが笑)