
離乳食がまだ食べない7ヶ月の赤ちゃんについて相談です。同じ経験の方いますか?どう進めていいか分からず困っています。
もうあと10日で7ヶ月になるのに全然離乳食を食べません🥲
同じ方いますか?
このままどう進めていいのか分からず困ってます😨
- さや(2歳10ヶ月)
コメント

おさき
私調べでは10ヶ月にようやく食べてくれるようになる子が多いとのことです。
形態を少し上げてみる、味をつけてみるのはいかがですか?
ちなみにまだ7ヶ月ならほぼミルクが主食ですよ😅
まだまだ味見程度かなと思います。あとはママが横で食べるのを見せるのも良いかと思います。

23
私も休み休みでテキトーーです(;-;)
まあまだまだミルクだしいずれいやでも食べるしいっかって思ってます!
-
さや
ほんとですか!!
インスタとかみると皆さんちゃんとやってるの見て焦ってました😭- 1月6日

ママリ
9ヶ月になって食べてくれるようになりました!
今からが本番と思ってます😂
-
さや
そうなんですね!!
全然食べてくれなくても大丈夫なんですね!!
ありがとうございます!- 1月6日
さや
そうなんですね!!
ありがとうございました😊
おさき
アカチャンホンポ近かったら、たまに企業の、栄養士さん来るので行ってみると相談にのってもらえますよ(予約が必要なところもあるようです)。
あとは地域の子育て相談とか電話したり行ってみるといろいろ教えてもらえると思います。
私はアカチャンホンポの方ですが、なかなか卵も離乳食も進まなくて悩んでいた時にたまたまミルク見ていたら「離乳食でお悩みのことありませんか?」と声かけてもらえて、いろいろ教えてもらえましたので❗️