※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの誕生日の準備、一緒にするか迷っています。みなさんはどうでしたか?お子さんと一緒にする方がいいでしょうか?

3、4、5歳くらいのお子さんがいる方!お誕生日のバルーンや飾り、サプライズでやりましたか?それともお子さんと一緒に準備しましたか?


バルーンや風船、パーティー用の可愛い紙皿など色々購入しています。誕生日の前夜に子供が寝たら部屋に飾ろうと計画していましたが、準備の段階から一緒にやった方がワクワクが増して喜ぶのでは?と悩んでいます💦

みなさんはどうでしたかー?お子さんの様子も教えていただけると嬉しいです✨

コメント

おってい

いつも子供が寝てから夜飾り付けて朝起きてきてそれを見て喜ぶ感じです(*^^*)
1回飾り付け忘れたことがあり、一緒に飾り付けたことがありましたが、バルーンで遊び出したり壊したりなかなか大変だったので、それからは忘れず夜のうちに済ませてます(笑)

ゴルゴンゾーラ

邪魔されるのでいつも寝かしつけてから黙々とやってます😂
朝起きてきて見ると「わぁー!」って喜んでくれます☺️

オレンジ

お子さんの性格にもよると思いますが、うちの場合は絶対飾り付けが進まないと思ったので、
パパと映画を見に行ってもらってる間に飾り付けました!

パウパトのバルーンにしたんですが、すごい喜んでたので
よかったです😊