※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丹羽
妊娠・出産

双子妊婦で里帰り中、実父がコロナに。父が無防備に行動し、不安。自身も感染した過去あり。再感染の可能性に不安。

双子妊婦のため早めの里帰りですが、
実父がコロナになってしまいました。
次の日曜で9ヶ月になるので身動きが取れず、
実家にいるしかないのですが、
父が陽性と分かってからマスクせず部屋から出たり
マスクせず居間に来たりします。
私は自分の部屋がないので、居間にいることが多く
寝室は今の横の和室になるのですが、横になることが
しんどい時が増え、居間のソファに座って休んだりすることが多いです。
父は昨夜から症状が出始め、症状が出始めた夜に
同じこたつでご飯を食べたり会話したりしてました。
ノーマスクでです。
私自身4ヶ月くらいに1度コロナになっていますが
またなる事もあるでしょうか…。
いつ産まれるかも分からないので不安で堪らないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

友人が半年以内に2度かかっています😣
型が違うとかだと免疫もないと思いますし、ちょっとキツめに言ってでも辞めさせた方がいいです🥶
妊婦さんは重症化リスクも高いですし、もし赤ちゃんに何かあったらって心配になりますよね😭
最近は一緒に生活してても他の家族は感染せずとかもよく聞きますので無事だと良いのですが💦
双子ちゃんとのことで、ますます大変だと思いますしお身体ご自愛くださいね🥺

  • 丹羽

    丹羽

    いやん💦💦
    半年に2回は友達さんなかなかしんどかったですね😫💦
    最初コロナになった時はお腹の赤ちゃんは大丈夫やからと医者に言われていたので、気持ち少し楽でしたが、今はくしゃみとかしただけで破水したらどうしよーってくらいの大きさなのでドキドキしてます😅
    私の妹も今日から仕事(車で2時間のところで別に住んでる家がある)なのに、父に帰って来いと言われ帰って来てて父の神経を疑ってしまいます…😥
    何事もないことを祈るばかりです😫💦

    • 1月6日
ままり

マスクを本人がつけないなら自分がつけて予防していくしかないですよね。
部屋もないとなると、、、ご自身が寝る部屋ようにAmazonのお急ぎ便で椅子を買ったりしても部屋で過ごせるようにしても良いのかなって思いました💦
できることはしておいた方が良いと思いますよ👍

  • 丹羽

    丹羽

    陽性と分かってからのノーマスクは勘弁して欲しいです😭
    寝る部屋と言っても和室なので、ソファみたいな大きな物は置けないし、どんなものがいいでしょうか…ビーズクッションみたいなやつとか…??

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    我が家は賃貸で全室和室で、椅子もソファーも置いてますよ👍笑

    1人掛けのソファー、1人掛けの椅子だと設置しやすいかな?と思います😊
    肘置きもあると立ったり座ったりをしやすい気がします🤔
    スクショですがこういうのがなんだかんだ設置しやすいかなと思いましたが、1人掛けソファーおけるスペースがありそうならそっちの方が楽かもしれません。
    クルクル回ると転倒に繋がっても怖いなと思いましたが、これのクルクル回るタイプに似たやつがすごく座りやすくて良かったです。ネイル待ってる時に座った椅子なのでどこのかは分からないんですが😅

    • 1月6日
  • 丹羽

    丹羽

    畳だと跡とか気になりませんか?😳💦
    1人用のソファってあるんですね✨
    座椅子くらいしか分からなかったので参考にさせて下さい😊✨
    これは見つけたら欲しいですねー😆

    • 1月6日
  • ままり

    ままり

    私は気にならないんですよね😂
    畳のへこみガードなども売ってるんで、気になるのであれば併用すると良いと思います😆👍
    うちは入居時に、退去の時自分たち負担で全張り替えが決まっているので、どうせ張り替えるならどうでもいいわーってなってます😂
    もう少し座面が低いものもあったりするんで、いろいろみてみると良いと思います✨

    • 1月6日
  • 丹羽

    丹羽

    張り替えるのが決まってたら私も気にせず、好きなようにしますね😊
    ありがとうございます😌✨
    探してみます!!

    • 1月6日