※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ
お金・保険

子どもの口座について、親以外が通帳を持つことに戸惑いを感じている女性。祖父母からの資金援助は専用の通帳が必要か、他の方の境遇について知りたいとのこと。

子どもの口座について。
みなさん曽祖父母や祖父母に預けている通帳はありますか?

我が子が産まれ、記念に出生体重貯金をしようと、ゆうちょで口座を作りました。
しかし、その口座はまだ記念に写真を撮る間もなく、曽祖父母(義理)が曾孫への貯金をしたいからと、奪われてしまいました…。ありがたいことではあるのですが、自分たちが子どものために、と思って作った口座なのに…と少しショックでした。旦那はまた作ればいい、と言っています。ゆうちょは通常貯蓄貯金というのがあるようで、2つ口座を持てるとか。

そしてまた後日、祖母(義母)から信用金庫で子ども名義の通帳を作ってくれと言われました。孫のために貯金をしたい、と。これまたありがたいことなのですが、そんないくつも自分の子ども名義の口座を開設し、親以外の人が通帳を持っているというのも、ちょっと気が引けてしまって。
でも旦那は、してくれるなら作ったらいいじゃん、と。結局作ることになって祖母に渡しています。

孫への資金援助は専用の通帳を持たないとダメなんでしょうか?送金してくれたらいいのでは?と思うのは私だけでしょうか。お金の面で人に面倒を見てもらうということ自体、わたしがあまり好きではないので、そもそも通帳を渡したくなかったんですが。義理の祖父母、両親ということもあり、反対することもできず…。

同じように祖父母等に通帳を渡して資金援助を受けている、といった境遇の方はおられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も送金してくれたらいいのに…と思いつつ、そういう合理的なことはできない人たちなので通帳渡してます💦
自分達ではあまり使わない銀行にしました💦

  • なべ

    なべ

    同じ方がいて、ちょっと安心です💦
    ゆうちょは完全に自分たちが管理する用に作ってたので、通帳持って行かれた時は本当にショックでした!
    なんか最初は1回だけお金入れるみたいな感じで旦那に聞かされてて、まぁ1回くらいなら良いか…すぐ通帳返って来るなら…て思ってたのに、蓋をはぐればそうじゃなくて定期的に貯金してあげたいからだったみたいで、返って来ないと聞いて、えー!?てなりました😂

    また通常貯蓄貯金の方で親が貯金する用は作るつもりですが、そうなると貯蓄貯金の口座には送金できないので、出生体重貯金ができないんですよね…ほんとショックです。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出生体重貯金はゆうちょ以外にするとかですかね💦それはショックですよね😭
    私も手元に通帳持っていく必要なくない…?と思いつつ言えなくて😅しかも多分貯金してないからか、下の子の通帳のことは何も言わないんですよね。兄弟で差をつけたくないし、何かあった時に手元にないと貯金も管理できないし、気まぐれで言うのやめてほしいなと思いました😅

    • 1月6日
  • なべ

    なべ

    すいません、下に返信してしまいました!😂

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    振り込む親の口座側で振込人名を指定できたら出生体重貯金できるんだと思ってました!
    親族からもらったお祝いを振込人名をシュッサンイワイにして子供の口座に入れたので🥺
    送金じゃなくて孫のためにこれだけ貯めたぞーってやりたいんでしょうね…効率悪いなぁと思いながら義家族だから言えず😂

    • 1月6日
  • なべ

    なべ

    なるほど😲!そうですよね!
    では近々地銀で作ってやってみます!
    いつ通帳がこちらの手元に来るんですかね🤦‍♀️
    義家族だと中々思っても言えないですよね💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成人した時なんですかね…下の子の分は親が同じ額あげたいので勝手に渡されると困るので見張っておきます💦
    出生体重貯金無事できますように💕

    • 1月7日
なべ

地銀とかでもできるんでしょうか😫?
こんだけいろんな口座開設してたら、自分の子が大きくなった時に自分で作れる銀行口座限られてしまうのも、なんかかわいそうで💦
地銀の1つは、子どもが大きくなった時に、一緒に作りに行ってあげる用に絶対作らずに残しておこうと思っているのですが😭
確かに、下の子の時はどうするつもりなんだろう…。
もう何なら親名義の通帳に孫用です、と送金してくれたら良いのに…と思いますよね💦
そんな親が悪用なんかしませんしね😫笑

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

私は小さい時は覚えてないですが
私の祖母が私名義の通帳持ってて
定期貯金してくれてました!!✨
姉もあったみたいです。
我が家は裕福でなかったので
ありがたかったです(*^^*)

孫のために作るってことは大きくなったら
その通帳が貰えると思うので
作るときのことはあまり考える必要は
ないと思います(*'-'*)

  • なべ

    なべ

    孫からしたら嬉しいことではありますよね💦
    あんまり大きいお金だとしばらくは親が通帳握って管理してしまいそうですが😅

    • 1月7日