※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えちゃん🍼
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の子がはちみつ入りの食パンを誤飲。かかりつけに相談したが、対応に不安。ボツリヌス症の心配も。同様の経験者、対処法を知りたい。

生後9ヶ月の子がはちみつ入りの食パンを誤って食べてしまいました💦小指の爪もないくらいの量です。
調べると便秘や母乳の飲みが悪くなると良くないと買いてありますが、もともと便秘ぎみで綿棒浣腸を頻繁にしています。かかりつけに電話したら下痢や嘔吐などの症状がでたら来てくださいと言われましたが、調べた事と真逆で何を基準に受診したらいいんでしょうか💦
ボツリヌス症が心配ですが、誤飲してしまった方他にいらっしゃいますか?どう対応したか教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

医者の言ったことを信じて下痢や嘔吐などの症状が出たら受診したらいいと思います。

  • えちゃん🍼

    えちゃん🍼

    そうですよね!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月6日